11
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627698881/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:34:41.582 ID:Pidl8QwL0
なんで1000万しか残ってないの?

               
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:35:05.485 ID:ColS7Nst0
ワロタ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:35:43.008 ID:hW4/eGfnM
よくわからんけど車とか家とか買ったんちゃう?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:36:21.665 ID:TyVuP8ZR0
積立ニーサくらいで済ませとけば良かったのに
余分なリスク取るから

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:36:49.734 ID:juj8SRWE0
アベノミクスで上手くやって億稼いだ人はどうしてるんだろうな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:38:20.380 ID:Pidl8QwL0
>>2
わろうな
>>3
買っとけばよかった
>>4
信用取引の誘惑よ
>>5
俺もアベノミクスの前に始めたかった

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:42:30.270 ID:bAWp+G3O0
>>9
何でアベノミクス前に始めてれば勝ってたみたいな言い方なんだよ
お前みたいなのはいつ始めても負けるんだよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:37:09.110 ID:lBSbcqid0
リスク取りすぎ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:37:39.080 ID:wklZU6C8p
いつから始めたかしらないけど
この10年で日経平均株価3倍以上になったよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:39:38.351 ID:Pidl8QwL0
>>6
それな
>>7
クソマザーズは横ばいな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:37:59.167 ID:ej6XjK1P0
今って日経もTOPIXも最高値付近だけどどうやったら損すんだよ
それともバブルの0歳から株やってたんか?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:38:28.979 ID:9dcAOFwk0
こういうアホは株に出会ってなくてもなんらかの形で金溶かしてそう

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:38:31.315 ID:33/rweaE0
損切しちゃったのか

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:40:43.374 ID:Pidl8QwL0
>>10
それはない
元々超保守派だ
>>11
強制ロスカな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:39:11.037 ID:33/rweaE0
信用したのかよ
そら溶かすわ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:48:52.859 ID:juj8SRWE0
ついついストップ高とか出やすいマザーズ銘柄あたりを物色してしまうな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 11:54:55.500 ID:lBSbcqid0
株って結局入金力が全てだよな
大量に買って30年気絶できるやつだけが勝つ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:01:25.152 ID:hrGHQeGe0
資産を株と貯金に分散しただけだろ?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:02:12.007 ID:9dcAOFwk0
>>24
ロスカくらって金溶けたんだぞ