1
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637841969/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:06:09.703 ID:nTQooDFr0
新卒がなかなか来なくて困ってます。

               
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:06:40.987 ID:nZLBXSoT0
DODA掲載しなよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:07:04.434 ID:n4cMlg9Wa
俺を雇え

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:07:11.604 ID:0o+ycAeMa
新卒ってやっぱ洗脳しやすいから採るの?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:10:40.148 ID:nTQooDFr0
>>2
中途はどうにかなる
>>3
基本大卒だけど大丈夫か
>>4
効率もいいのとフレッシュ感は会社にほしい

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:07:16.974 ID:1tm/b1EgM
大学中退でもおk?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:07:40.252 ID:EHSPf1TOa
中小でしんそつさいようはむり
きても40だいか50だい

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:11:44.084 ID:nTQooDFr0
>>5
無理な部門はあるけど大丈夫
>>7
しかもBtoBだから知名度もないんだわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:07:53.668 ID:09RMcpMd0
人気無い中小が新卒欲しいとか贅沢言ってんじゃねえよロリコンかよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:14:37.378 ID:nTQooDFr0
>>9
中途は更に厳しいじゃん

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:08:36.673 ID:6EhKAPMs0
簡単だ給料上げろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:13:00.587 ID:nTQooDFr0
>>11
給料は結構良さ目よ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:08:37.043 ID:shVN4O8m0
2次面接でその場で内定もらってそのまま就職したけど
あれって1次面接時点でコイツいいなって見込みつけて内定通知刷ってるの?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:10:31.054 ID:L9/PRdhz0
俺も中小の採用担当だけど今年は5人取れた

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:14:01.264 ID:nTQooDFr0
>>12
うちではそういうのないからわからないな
多分そうだと思う
>>13
うちも5人だわ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:15:08.151 ID:XOv6V2Sn0
就活生なんだか優良中小企業の探し方教えてほしい
割とまじで

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:17:50.333 ID:nTQooDFr0
>>19
先輩が行ってる企業を調べて
直接連絡とったら内情きけるからそれかな
大学教授づてで聞くのもあり

あとはBtoBは新卒欲しくて給料高く設定してるとこもある

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:15:25.738 ID:nTQooDFr0
条件は良いと思うんだけどね
基本東京勤務だし

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:16:04.822 ID:EHSPf1TOa
中途は金出せばなんとかなる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:18:37.756 ID:nTQooDFr0
>>21
550万〜で募集出してるわ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:18:06.187 ID:VEPbykkc0
うちも中小だけど新卒困ってないな初任給いくらなの?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:20:07.606 ID:nTQooDFr0
>>23
大卒24万くらい

どういう経緯で学生くる?
紹介とか?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:22:56.856 ID:VEPbykkc0
>>28 紹介はあんまりないな採用にだいぶ金使ってるのもあるけど
24なら来ないと思うわうち年俸480~にしてるし

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:28:09.039 ID:nTQooDFr0
>>34
景気によるけどうちは賞与で釣ってるのよ
7ヶ月くらいはでるから同じくらいだと思う

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:19:03.910 ID:GZePG4xn0
大学出てなくても専門卒なら良くね?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:19:57.414 ID:XOv6V2Sn0
50代でなんぼくらい貰えるの?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:21:41.383 ID:nTQooDFr0
>>26
それは俺も思ってるんだけど
会社の方針で基本大卒なんだよね
>>27
最近景気いいから1000万円行く人もいると思う

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:20:38.629 ID:Qj94a6oQp
卒業して1年ニートでも入れる?
資格取ってた

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:22:43.892 ID:nTQooDFr0
>>29
少なくともうちは全然気にしない
流石に3年〜とか働いてないと気になるけど

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:24:52.659 ID:bIgWEskr0
>>33
優良企業

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:22:24.060 ID:XOv6V2Sn0
4年の大企業あふれた学生拾う感じ?
それとも3年のいまころから意識高い学生拾う感じ?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:23:55.492 ID:nTQooDFr0
>>31
前までは溢れた学生が大半かな
最近は採用活動の時期をはやくして3年生も狙ってる

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:25:04.792 ID:4oijd9Uw0
>>35
23卒予定だけどエントリーよろしいか

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:25:04.295 ID:EHSPf1TOa
あふれてのはだいたい変なのが多い
普通の受け答えができないのが大半

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:29:28.993 ID:nTQooDFr0
>>37
正直それは思ってしまう
あぁこれは他の企業落ちるだろうなって感じの学生はおおいよ
>>38
企業名は言えないけどまじであるから頑張って見つけてくれ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:33:09.861 ID:4oijd9Uw0
>>42
業界とヒント教えて
あと面接でしどろもどろな回答のやつってやっぱ落とす?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:41:02.379 ID:nTQooDFr0
>>46
精密機器、半導体に関係してる
度合いにもよるけどそんな落とさない
かなりしどろもどろした学生いたけど能力ありそうだから採ったこともあるし

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:42:49.564 ID:4oijd9Uw0
>>49
マジ?結構興味あるわ
勤務地もいいし
文系可?

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:46:31.008 ID:nTQooDFr0
>>51
文系採ってるよ
製品の開発とかには入れないけど
マイナビだね

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:48:46.406 ID:4oijd9Uw0
>>58
よっしゃ、頑張って探します

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:44:59.321 ID:XOv6V2Sn0
>>49
なんや理系か
文系だけど履歴書のはじっこにvて書いとくから雇ってねw

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:48:56.452 ID:nTQooDFr0
>>56
書いといてあれだけど
入社後2chやってる人事とか思われるの嫌やから
2chから来てるとわかったら落とすわ
頑張って潜り込んでな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:22:28.956 ID:4oijd9Uw0
今日某ブラックの面接で「インターンシップに参加した企業以外であなたにあっていると思う企業名を教えてください」って言ってきて上手く答えられなかったんやが
初面接で笑顔も頷きもしない面接官だったからメンタルボロボロなんやけど

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:26:24.988 ID:nTQooDFr0
>>32
それはつらかったろうな
俺も答えられる自信ないわ
うんこみたいな面接官もおおいから心のなかでバカにしとけ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:27:48.586 ID:XOv6V2Sn0
優良中堅企業四季報のってる?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:30:13.368 ID:nTQooDFr0
>>40
見てないわ
最近個人的に買おうかなと思ってた

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:30:59.976 ID:nTQooDFr0
今年は少ないけどなかなかいい学生取れた気がする

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:42:09.568 ID:L0mjYdLH0
採用担当って採用以外は何出来るの?
電球交換とか社販の店員さん?

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:44:26.287 ID:nTQooDFr0
>>50
ほかがどうかはわからないけどうちは総務兼任
まぁ広く雑用とかだね

55: 『元後輩』幸せにする自信しかない! ◆KX9uqE1p2Q5O 2021/11/25(木) 21:44:51.289 ID:Umyg2SvF0
給与いくら!!?

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 21:50:13.090 ID:nTQooDFr0
>>55
大卒24万くらい
ボーナス多めで年収は2年目で500万は行くと思う

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 22:05:49.682 ID:VWY3nzzy0
今の若い子は額より勤務時間残業有無飲み会有無とかのが気にするんじゃないの?
試しにうちは嫌なら仕事以外一切プライベートに関与しませんて言ってみ?
責任は持てない

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 22:10:41.121 ID:yfbLDCsGM
ソフト開発者って募集してる?

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 22:29:34.505 ID:nTQooDFr0
>>64
残業はそれほど多くないけど
飲み会とかは地味に多めなんだよね
最近はコロナでないけど
>>66
募集してるはず
あんまり詳しくないけど組み込みとか

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 22:10:01.057 ID:nTQooDFrM
給料良いな、俺なんて都内で400だ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 22:54:48.084 ID:Ffd11eLJ0
圧面するの?

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 22:57:45.739 ID:m5z9pWA20
マージン率公開した?

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 23:02:04.186 ID:sC9lgpcw0
新卒の人見てて学歴と有能さって関係あると思う?

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 23:02:39.070 ID:J8n2T3300
顔採用やってるよね?

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 23:18:47.977 ID:7QEJNNsH0
新卒が来ないのは努力不足

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/25(木) 23:43:17.441 ID:nTQooDFr0
>>69
俺はしないけど
部長レベルだと軽い圧迫はある
>>70
なにそれ
>>71
普通に傾向はあると思う
>>72
理系はないね
営業とかは普通に顔が採用に関係する
>>73
努力の方向性がわからない