
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639152580/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:09:40.413 ID:CVFysXx90
死ぬ以外で何か今後の指針をください
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:29:49.873 ID:gDYsxgO9d
>>1
個人事業主になればいいんじゃね
個人事業主になればいいんじゃね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:10:24.581 ID:9djkEwiWa
どんくらい働いてないの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:11:23.486 ID:CVFysXx90
>>3
バイトはちょくちょくしてる
正社員はなし
バイトはちょくちょくしてる
正社員はなし
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:12:20.682 ID:9djkEwiWa
>>10
一番長くやってたバイトは?
一番長くやってたバイトは?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:15:52.989 ID:CVFysXx90
>>16
多分棚卸かな
多分棚卸かな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:16:52.241 ID:9djkEwiWa
>>27
アマゾン倉庫とかは?
アマゾン倉庫とかは?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:20:23.374 ID:CVFysXx90
>>33
昔バイトしたことあるけどかなり遠いし結局バイトなんだよなぁ
昔バイトしたことあるけどかなり遠いし結局バイトなんだよなぁ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:10:28.628 ID:CVFysXx90
あ、中卒職歴なし車運転できないです
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:11:02.166 ID:9djkEwiWa
>>4
冗談だろ?
冗談だろ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:10:55.428 ID:6FP3+KwIM
どうしようもないだろ
なんか方法があるなら広まってるはず
なんか方法があるなら広まってるはず
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:11:49.333 ID:CVFysXx90
>>6
ですよね…
>>7
本当
ですよね…
>>7
本当
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:11:14.021 ID:DZwMakIqp
工場の派遣なら未経験でもおっさんでもいけるだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:11:45.914 ID:6FP3+KwIM
生きるだけなら方法はあるがそれだけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:12:49.365 ID:U6h5ktMw0
中卒職歴なし免許なし40歳なんて流石に釣りだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:15:05.241 ID:CVFysXx90
>>17
そう思うならそれでいいよ
世の中には信じられないようなヤバい奴が割とマジでいっぱいいる
俺はその筆頭
そう思うならそれでいいよ
世の中には信じられないようなヤバい奴が割とマジでいっぱいいる
俺はその筆頭
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:13:39.328 ID:5c5Jz/+t0
俺もアラサー無職でどうしたらいいか分からないけど
なんとかなるだろって思ってるぞ
ライトノベル書いてた時の印税尽きたら死ぬ気もするけど
まぁその時はその時だ
なんとかなるだろって思ってるぞ
ライトノベル書いてた時の印税尽きたら死ぬ気もするけど
まぁその時はその時だ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:13:43.345 ID:CVFysXx90
>>14-15
コンビニ、日払い派遣、本屋、棚卸など
全てバイト
コンビニ、日払い派遣、本屋、棚卸など
全てバイト
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:14:34.440 ID:6wpIfk4l0
>>20
なんでそこまで派遣、バイトしか選ばなかったのよ?
なんでそこまで派遣、バイトしか選ばなかったのよ?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:16:57.538 ID:CVFysXx90
>>22
中卒だし正社員なんて考えられなかった
中卒だし正社員なんて考えられなかった
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:14:50.532 ID:L8IRdOli0
>>20
じゃ経験生かしてコンビニか本屋の社員狙えば?
じゃ経験生かしてコンビニか本屋の社員狙えば?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:22:44.541 ID:OlC+6q6ja
>>20
君みたいなタイプは更なる好奇心で黙々新たなるスキルを増やせる喜びに浸れれば良いのだが…
余計な事を考えるから塞ぎ込み不安から統失に成りやすくなる。
こうなるともぅ身動き取れ無い。
コレを負を生む 始点Aとしよう。コレが今迄君を塞ぎ込ませた悪い原因なんだよ。
さて次に消去法で整理しよう。
1、力仕事好きか?身体にはこの適度な運動が1番良いぞ?
2、もの作りは好きか?没頭出来る趣味は充実出来るぞ?
3、対人関係はどうだ?無理な人種、性別は何だね?
君みたいなタイプは更なる好奇心で黙々新たなるスキルを増やせる喜びに浸れれば良いのだが…
余計な事を考えるから塞ぎ込み不安から統失に成りやすくなる。
こうなるともぅ身動き取れ無い。
コレを負を生む 始点Aとしよう。コレが今迄君を塞ぎ込ませた悪い原因なんだよ。
さて次に消去法で整理しよう。
1、力仕事好きか?身体にはこの適度な運動が1番良いぞ?
2、もの作りは好きか?没頭出来る趣味は充実出来るぞ?
3、対人関係はどうだ?無理な人種、性別は何だね?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:33:25.096 ID:CVFysXx90
>>57
前半ものすごくわかります
まさに俺
1は力ない体力ないから厳しい
体力はなんとか付けるにしても持ち上げる力が全くないから引っ越しや荷卸のバイトキツかった
2はそれ自体は好きかもしれない
ただCADを勉強して全く憶えられなかったから数字に関わるのは無理かもしれない
3は比較的喋れるとは思ってるけど高圧的な人は本当に無理
上から来られると自然と涙が流れる
前半ものすごくわかります
まさに俺
1は力ない体力ないから厳しい
体力はなんとか付けるにしても持ち上げる力が全くないから引っ越しや荷卸のバイトキツかった
2はそれ自体は好きかもしれない
ただCADを勉強して全く憶えられなかったから数字に関わるのは無理かもしれない
3は比較的喋れるとは思ってるけど高圧的な人は本当に無理
上から来られると自然と涙が流れる
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:35:13.873 ID:An3WFTeC0
>>80
案の定ムリムリムリばっかだなぁ
案の定ムリムリムリばっかだなぁ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:38:14.688 ID:zpcrDY1P0
>>80
あなた当然のように年下から高圧的に命令されるよ
あなた当然のように年下から高圧的に命令されるよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:15:14.590 ID:2A0Lan4ha
俺もそこそこ詰んでるが流石としか言いようがない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:16:04.419 ID:1Yu3pgJjp
工場かトラックの運転手をやれ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:16:19.366 ID:XV1PMSnw0
バイトであっても経験してる業種は有利だよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:17:16.350 ID:1/2Vi+92a
俺も30過ぎだけど仕事辞めた
コロナだしこの先どうなるかなぁ
コロナだしこの先どうなるかなぁ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:18:06.299 ID:9djkEwiWa
>>35
なんでやめたし…
なんでやめたし…
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:19:34.294 ID:CVFysXx90
車は運転できない
鈍臭さの極みだから絶対事故るよ
鈍臭さの極みだから絶対事故るよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:19:48.584 ID:JliKKqsl0
生活保護もらいなよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:21:45.150 ID:CVFysXx90
>>44
生活保護なんてそんな簡単に貰えないでしょ
一応親も存命だし俺も障害認定されてる訳じゃないしね
生活保護なんてそんな簡単に貰えないでしょ
一応親も存命だし俺も障害認定されてる訳じゃないしね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:20:21.607 ID:ouc0O4wd0
じぶんひとり喰っていくことだけを考えるんよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:20:40.740 ID:2A0Lan4ha
職業訓練受けるとか
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:23:39.777 ID:CVFysXx90
>>48
職業訓練受けたい
昔受けてたんだけど結局就職に繋がらなかったんだよね…
でもあれ半年社会保険払ってなきゃ無理でしょ?
職業訓練受けたい
昔受けてたんだけど結局就職に繋がらなかったんだよね…
でもあれ半年社会保険払ってなきゃ無理でしょ?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:29:39.887 ID:2A0Lan4ha
>>58
受講資格は特になくて労働の意志をちゃんと伝えればOKだったはず。
ハローワークに行って相談してくることを薦める。
ある程度分野は調べておくと良いぞ
受講資格は特になくて労働の意志をちゃんと伝えればOKだったはず。
ハローワークに行って相談してくることを薦める。
ある程度分野は調べておくと良いぞ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:21:03.968 ID:/9R8Ul540
お母さんなんさい?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:21:07.742 ID:Vl8Bp1Or0
就職するんじゃなくて、自営業的なのはどうなんだ?
例えば、プログラミングとかを覚えてサイトを作ってそれの広告収入で生活するとか
例えば、プログラミングとかを覚えてサイトを作ってそれの広告収入で生活するとか
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:27:05.162 ID:CVFysXx90
>>50
80歳
>>51
たぶん性分的にもそういうのの方が向いてるんだろうけどね
子供の頃から学習する能力が低すぎて今まで何も身に付かなかった
プログラミングかぁ
80歳
>>51
たぶん性分的にもそういうのの方が向いてるんだろうけどね
子供の頃から学習する能力が低すぎて今まで何も身に付かなかった
プログラミングかぁ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:23:52.029 ID:Vl8Bp1Or0
40歳職歴無し無職の日常っていうYouTubeチャンネル立ち上げて
動画投稿しまくれば結構儲かると思う
動画投稿しまくれば結構儲かると思う
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:24:27.961 ID:JliKKqsl0
ならまた夜勤のコンビニとかしてみたら
結構ご高齢の人をやってるよ
世も末なのかもね
結構ご高齢の人をやってるよ
世も末なのかもね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:26:03.754 ID:EG8TEje/0
まずは派遣社員から始めましょ
いきなり正社員ってのは無謀だからさ
いきなり正社員ってのは無謀だからさ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:27:25.968 ID:9djkEwiWa
普通にサービス系なら結構募集してるだろ
出勤率の良いバイトから正社員なればいい
出勤率の良いバイトから正社員なればいい
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:28:29.413 ID:An3WFTeC0
派遣会社もとってくれないでしょ
40代とか変にプライドだけある若者に指示されるの嫌がるめんどくさいの多いし
介護ならワンチャンか
40代とか変にプライドだけある若者に指示されるの嫌がるめんどくさいの多いし
介護ならワンチャンか
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:33:06.553 ID:zpcrDY1P0
何年働いてないかによるけど
派遣も紹介してくれないんじゃない
バイトもパートもやる気あるの?って思われそうやし
派遣も紹介してくれないんじゃない
バイトもパートもやる気あるの?って思われそうやし
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:33:26.513 ID:ujJZJjWh0
期間工でもやれよ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:37:21.186 ID:CVFysXx90
とりあえず生活保護とかは考えてない
バイトでもいいからいつか正社員に繋がるかもしれない仕事がしたい
プライドとかはないよ
10代にだってアゴで使われます
バイトでもいいからいつか正社員に繋がるかもしれない仕事がしたい
プライドとかはないよ
10代にだってアゴで使われます
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:40:36.438 ID:AzPtSVJ60
看護師さんと結婚して訪問看護の事業所を立ち上げて社長になれば良いと思う
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:41:32.781 ID:qW8z8jKud
正社員正社員言うけどブラック企業の名ばかり正社員になったところで待遇はバイトよりはマシレベルで体か心壊すリスクの方が高いと思う
今からキャリア積み上げてまともな企業の正社員になれるとは思えないし
まだバイトから自営業の方向で模索する方が成り上がれる可能性はある
あとはアフィとか転売くらい
今からキャリア積み上げてまともな企業の正社員になれるとは思えないし
まだバイトから自営業の方向で模索する方が成り上がれる可能性はある
あとはアフィとか転売くらい
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:41:58.896 ID:oacIEKGLa
fxで余裕ですよ
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:52:02.992 ID:OlC+6q6ja
山奥ニート でTwitterで検索してみ。同じ様な境遇者居るよ。働きたい何とかしたい…でも何某は無理って人が集まって過疎化地域で年寄りが出来ない仕事をサポートしてるからさ。
過疎化地域にはかなり増えてる福島にもある。
過疎化地域にはかなり増えてる福島にもある。
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:52:12.134 ID:qW8z8jKud
まともな企業ほど同年代や年下と比較され続けるから未経験の40代入社は周り本人含め地獄でしかない
だから普通は雇わないよ上にとっても下にとっても扱いが難しすぎる
だから普通は雇わないよ上にとっても下にとっても扱いが難しすぎる
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:52:44.315 ID:HRfkUyKQ0
中卒無職30台バイトだけど8年働いてずーっと社員に誘われてるがずーっと考え中で通してるわ…
別にバイトでいいんじゃね
別にバイトでいいんじゃね
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:52:51.720 ID:9XvmvK8ed
六十を目前に「どうしたらいいかわからない」とつぶやくこと考えたら
まだまだ早いよ
遅すぎるって思い込んだらそこで終わりだ
まだまだ早いよ
遅すぎるって思い込んだらそこで終わりだ
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 01:53:01.454 ID:2Z/HMEj40
ありのままの自分で生きていける世の中ではないんだよ
今はなにもできないんだろうけど、必死で努力すれば変われるよ
今はなにもできないんだろうけど、必死で努力すれば変われるよ
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 02:05:44.497 ID:khybCa55d
とりあえず身の丈に合った仕事探してみては
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 02:17:31.945 ID:OlC+6q6ja
会社としてはヤル気のある人に来て欲しいよ。
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/11(土) 02:37:12.504 ID:GAGuU6i9r
スーパーの深夜フルタイムとか行ったら?
経験無し50代とかでも普通に働けるから
収入は月20くらいだろうけどさ
経験無し50代とかでも普通に働けるから
収入は月20くらいだろうけどさ
コメント
コメントする