
転載元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640804485/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:01:25.328 ID:py2P0RDLd
明日引越しで笑えない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:02:03.405 ID:2SNjV6hX0
追い込まれたら?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:02:57.745 ID:py2P0RDLd
>>2
まだ追い込まれてない
明日の朝ぐらいにならないとゾーン入らないから困ってる
まだ追い込まれてない
明日の朝ぐらいにならないとゾーン入らないから困ってる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:04:26.196 ID:2SNjV6hX0
>>4
いや、追い込まれたらやれるなら、性格変わるほど追い込まれてみたら?って思って
まぁ俺も追い込まれないとやらないタイプなんだけど
いや、追い込まれたらやれるなら、性格変わるほど追い込まれてみたら?って思って
まぁ俺も追い込まれないとやらないタイプなんだけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:05:52.289 ID:py2P0RDLd
>>9
なるほど
どこまで追い詰めたら痛い目見るんだろ
なるほど
どこまで追い詰めたら痛い目見るんだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:08:25.193 ID:2SNjV6hX0
>>14
分からん
でも俺は最近は追い込まれたつもりになってやっても時間が余って結果余裕みたいなケースが多い
ギリギリだと自己暗示すれば早く着手できるかも
分からん
でも俺は最近は追い込まれたつもりになってやっても時間が余って結果余裕みたいなケースが多い
ギリギリだと自己暗示すれば早く着手できるかも
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:12:15.772 ID:py2P0RDLd
>>24
自己暗示か
とりあえず引越しはギリギリすぎるから来年から心がけてみる
ありがとう
自己暗示か
とりあえず引越しはギリギリすぎるから来年から心がけてみる
ありがとう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:02:23.336 ID:py2P0RDLd
午後イチ荷物取りに来て夕方には飛行機乗ってるとか想像できない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:03:17.199 ID:dAqcWfq8M
追い込まれるとか関係なくそもそも備わってる能力だぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:04:11.263 ID:py2P0RDLd
>>5
ある意味短期集中で終わらせられる能力ではあるけども
ある意味短期集中で終わらせられる能力ではあるけども
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:04:47.224 ID:dAqcWfq8M
>>8
最初から短期で終わる仕事を後回しにしてたんだぞ
最初から短期で終わる仕事を後回しにしてたんだぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:06:27.641 ID:py2P0RDLd
>>11
わかってる
ゾーン入らないと手をつけられない
わかってる
ゾーン入らないと手をつけられない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:08:12.189 ID:dAqcWfq8M
>>18
それは性格じゃなく意志と習慣の問題だぞ
平たく言えばやればよかったのにやらなかった
つまり馬鹿なだけだぞ
それは性格じゃなく意志と習慣の問題だぞ
平たく言えばやればよかったのにやらなかった
つまり馬鹿なだけだぞ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:10:07.222 ID:py2P0RDLd
>>23
そうだな
そうだな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:03:25.795 ID:7UQufZ/V0
ギリギリを楽しんでるんだろ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:04:29.987 ID:py2P0RDLd
>>6
楽しめてはいない
楽しめてはいない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:03:35.536 ID:wtNlKAjA0
ただのADHDじゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:05:07.305 ID:py2P0RDLd
>>7
ADHDて最後までちゃんとできるの?
ADHDて最後までちゃんとできるの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:07:18.265 ID:wtNlKAjA0
>>12
追い込まれないとやらない(気が散ってる)
やるときは集中して一気にやる
ADHDの特徴
追い込まれないとやらない(気が散ってる)
やるときは集中して一気にやる
ADHDの特徴
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:08:56.963 ID:py2P0RDLd
>>20
完全それだわ
ちゃんとした給料もらえて奇跡
完全それだわ
ちゃんとした給料もらえて奇跡
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:11:25.325 ID:wtNlKAjA0
>>25
ADHDは能力は人並みにあるし集中した時はパフォーマンスも高いけど
それ以外がポンコツ
ADHDは能力は人並みにあるし集中した時はパフォーマンスも高いけど
それ以外がポンコツ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:14:44.505 ID:py2P0RDLd
>>30
気分屋さんでめんどくさがりなだけだと思ってたわ
気分屋さんでめんどくさがりなだけだと思ってたわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:05:41.346 ID:dxNedmy90
全く同じだ
ギリギリにならないと本当に手が動かない
そして毎回後悔するんだけど毎回なんとかなってしまうので成功体験になっちゃって変われない
ギリギリにならないと本当に手が動かない
そして毎回後悔するんだけど毎回なんとかなってしまうので成功体験になっちゃって変われない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:07:09.365 ID:py2P0RDLd
>>13
ほんとそれ
仕事でも成果出ちゃうからなおタチが悪い
ほんとそれ
仕事でも成果出ちゃうからなおタチが悪い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:09:02.446 ID:dxNedmy90
>>19
それも同じだ、めちゃくちゃわかる
追い込まれるとなんか凄まじいパフォーマンスでるよね、何故かよくわからんのだけど
それも同じだ、めちゃくちゃわかる
追い込まれるとなんか凄まじいパフォーマンスでるよね、何故かよくわからんのだけど
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:13:32.637 ID:py2P0RDLd
>>27
一回痛い目見なきゃダメなんだろうな
一回痛い目見なきゃダメなんだろうな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:06:16.792 ID:Xb1eHi750
いざとなりゃ財布と携帯と通帳とハンコ持てば引越し可だからヘーキヘーキ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:08:02.052 ID:py2P0RDLd
>>17
お荷物がぁ…
お荷物がぁ…
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:09:02.062 ID:RAkLHIIk0
荷造りするのにわざわざゾーン入らなければならないって凄いな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:12:48.259 ID:py2P0RDLd
>>26
だろ
自分でもびっくり
だろ
自分でもびっくり
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:13:30.152 ID:G/BqF5Vm0
つーかこんな暮れも暮れにやってくれる引っ越し屋いるんか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:15:06.988 ID:py2P0RDLd
>>34
ゆうパック
ゆうパック
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:14:24.951 ID:DoXz/fpU0
何もかも遅刻寸前、夏休みの宿題も最後、仕事…
それをマイナスと捉えるからダメなやつと思っちゃう
実は有効に使ってる優れものなんだよ
それをマイナスと捉えるからダメなやつと思っちゃう
実は有効に使ってる優れものなんだよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:15:45.835 ID:py2P0RDLd
>>37
そんな肯定されたら調子乗っちゃうぜ
そんな肯定されたら調子乗っちゃうぜ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:16:31.635 ID:DoXz/fpU0
>>42
それでいい
それでいい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:19:22.057 ID:py2P0RDLd
>>43
や、やめろぉぉぉ
や、やめろぉぉぉ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:15:03.445 ID:o8fNONoy0
ギリギリまでやらんでイライラして
最後にぱぱっとこなしてたけど
小さい時の習慣みたいなのが影響してた
GTDとかでタスク管理するようになったらストレスなく
はやめはやめに出来るようになった
最後にぱぱっとこなしてたけど
小さい時の習慣みたいなのが影響してた
GTDとかでタスク管理するようになったらストレスなく
はやめはやめに出来るようになった
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:18:04.575 ID:py2P0RDLd
>>39
あーよく考えたら学校行く10分前とかギリギリまで寝てたな
調べてみる
あーよく考えたら学校行く10分前とかギリギリまで寝てたな
調べてみる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:15:07.445 ID:RAkLHIIk0
いつもちゃんとやれてるならいいんじゃない
俺の知り合いのADHDはいつもギリギリからやり始めて結局ギリギリ終わらない
待ち合わせとかも守れない、絶対5分以上遅刻してくる
結構ストレス
俺の知り合いのADHDはいつもギリギリからやり始めて結局ギリギリ終わらない
待ち合わせとかも守れない、絶対5分以上遅刻してくる
結構ストレス
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:18:59.590 ID:py2P0RDLd
>>41
生き辛いだろうな本人
なんだかんだ付き合ってあげてるの優しいね
生き辛いだろうな本人
なんだかんだ付き合ってあげてるの優しいね
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:23:09.778 ID:RAkLHIIk0
>>48
プライベートだからまだね
仕事の仲なら絶対無理だけど
プライベートだからまだね
仕事の仲なら絶対無理だけど
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:24:00.530 ID:py2P0RDLd
>>53
それでも優しいと思う
それでも優しいと思う
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:20:13.828 ID:o8fNONoy0
遅刻するひとはADHDとかではなくて
脳みそが行う時間の感覚の処理が違うとかなんとかっていってたな
仕事早いけど時間にだけルーズみたいな人
タスク管理を書いて処理できるようになると
達成感が有るから潰すのが快感になるのと
やらなきゃいけないやらなきゃいけないって考えてた時間のストレスから開放される
脳みそが行う時間の感覚の処理が違うとかなんとかっていってたな
仕事早いけど時間にだけルーズみたいな人
タスク管理を書いて処理できるようになると
達成感が有るから潰すのが快感になるのと
やらなきゃいけないやらなきゃいけないって考えてた時間のストレスから開放される
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:21:23.727 ID:py2P0RDLd
>>50
何か勘違いしてるかもしれないが遅刻は一切しないからな
何か勘違いしてるかもしれないが遅刻は一切しないからな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:23:50.781 ID:dxNedmy90
>>50
時間の感覚の処理が違うってとこできれば詳しく教えてほしい
ADHDの簡易検査みたいなのでも全く引っかからないからなんか別のものがある気はしてるんだよね
時間の感覚の処理が違うってとこできれば詳しく教えてほしい
ADHDの簡易検査みたいなのでも全く引っかからないからなんか別のものがある気はしてるんだよね
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:28:49.673 ID:o8fNONoy0
>>55
最近どっかで記事読んだ記憶がある
どっかの研究結果だったはず
なんだっけか
最近どっかで記事読んだ記憶がある
どっかの研究結果だったはず
なんだっけか
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:20:18.834 ID:2SNjV6hX0
時間は余裕持たせてたなぁ
宿題は夏休みどころか日常のやつもやってなかったけど
宿題は夏休みどころか日常のやつもやってなかったけど
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/30(木) 04:23:17.980 ID:py2P0RDLd
自分だけのこととなると本当ルーズだけど他人が絡むと時間は守る
他人と暮らした方が人間らしくなるかもしれない
他人と暮らした方が人間らしくなるかもしれない
コメント
コメントする