
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640830967/
1: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:22:47.35 ID:qPh3WM/rp
なに?
2: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:22:55.06 ID:qPh3WM/rp
はよ
3: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:01.72 ID:qPh3WM/rp
なんや
4: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:09.20 ID:VJmVmVNyd
寝る
6: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:12.75 ID:q/8aZBtla
ホットコーラ
298: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:44:27.71 ID:YDmcui9rd
>>6
これすげぇなワイはしょうゆも足してる
これすげぇなワイはしょうゆも足してる
9: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:25.20 ID:czlHN2wXa
養命酒のんでできる限り寝る
10: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:27.10 ID:pSA4IGrK0
葛根湯はガチ
311: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:45:57.67 ID:FpovsjR+0
>>10
ツムラのな
ツムラのな
12: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:32.35 ID:t7+/UEw4r
身体あっためてねる
13: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:35.38 ID:oCdhZbmPM
たくさん食べて暖かくして湿度を保って寝る
14: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:37.76 ID:1Co4jnH60
ネギ食いまくれ
15: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:39.32 ID:MW8DTBHL0
R-1
17: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:45.24 ID:pSA4IGrK0
葛根湯しかない
18: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:48.96 ID:owSLsvUF0
葛根湯と栄養ドリンクで暑いくらい厚着して寝る
20: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:53.44 ID:EYzNx6J50
葛根湯飲んで21時に寝る
21: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:54.93 ID:4XrOatbj0
龍角散はマジで効く
ちょっとでも喉に違和感来たら龍角散買って帰る
ちょっとでも喉に違和感来たら龍角散買って帰る
22: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:55.42 ID:9dshZNKx0
ニンニクのホイル焼き
23: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:56.62 ID:LRlN9ZDmH
葛根湯はガチやな
24: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:23:57.01 ID:qrQ+zPIGM
柑橘類でビタミンC大量摂取して暖かくして寝る
26: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:07.65 ID:TYoOAcGu0
アクエリがぶ飲み
あっつい布団でがっつり寝る
あっつい布団でがっつり寝る
27: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:20.32 ID:UxdHxxze0
カツ丼
29: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:33.10 ID:P5T3Jykp0
ひき始めの葛根湯はガチ
31: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:45.59 ID:Hi/qIiXQ0
熱い風呂に心臓ドクドクしてくるまでよくつかる
33: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:50.71 ID:h7mixncq0
牛丼に納豆と卵ぶちこんで食べる
35: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:24:56.81 ID:pSA4IGrK0
風邪かなって思ったら葛根湯飲む
これでワイは風邪を引いたことはない
これでワイは風邪を引いたことはない
37: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:03.67 ID:h9gFtdEs0
チョコラBBハイパー
39: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:15.99 ID:T5ixdExsd
ポカリ飲みまくってションベンしまくれ
40: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:17.91 ID:pSA4IGrK0
葛根湯しか勝たん
41: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:21.58 ID:tr9+sEVad
全裸でフルマラソン
42: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:26.60 ID:u2TBZT6s0
サウナ
55: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:26:13.41 ID:jYvY+fDo0
>>42
これだめだぞ
過去2回試してみたけど水風呂で悪寒がきてそのまま発熱
これだめだぞ
過去2回試してみたけど水風呂で悪寒がきてそのまま発熱
43: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:29.93 ID:Lsi9Ssx+0
うがいと手洗いする
44: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:44.44 ID:LQ1XIDoZ0
何やっても絶対熱出すわ
45: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:47.99 ID:RI2lPL6Ja
医学的根拠があるのか知らんけどワイはとりあえずたくさん肉食って寝ればあらゆる病気が治る
46: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:48.56 ID:3ZdHbvGr0
水を飲みまくれ
48: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:53.18 ID:pSA4IGrK0
葛根湯は人類の叡智や
50: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:59.23 ID:D/DDwL5Hd
服着こんで布団被りまくって汗かくくらい暖かくして寝る
291: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:44:00.33 ID:mkGB1OMWF
>>50
これ最強
これ最強
51: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:25:59.65 ID:VB30apZ1M
生生姜をかじりながら飯くえ
57: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:26:23.26 ID:KB5jr+BwM
葛根湯とかいう謎物資
61: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:26:40.01 ID:StrptLO+a
ワイは寒い中早朝ランする
頭痛さえ消えるで
頭痛さえ消えるで
62: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:26:45.87 ID:6+13MOLC0
高カロリーな食事取って暖かくして寝る
63: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:26:46.19 ID:pSA4IGrK0
葛根湯ほんまに効くぞ
騙されたと思って飲んでみろ
騙されたと思って飲んでみろ
66: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:26:58.22 ID:XV27/10q0
アナルを太陽光当てる
71: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:16.79 ID:EW3IWaUg0
結局は睡眠やね
72: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:19.82 ID:Nd5AWkHI0
葛根湯と成分同じの養命酒を熱湯割りにして飲んで寝る
74: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:20.93 ID:TuDxo9nn0
のど飴舐めまくる
75: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:27:27.62 ID:Lsi9Ssx+0
以上、葛根湯の提供でお送りしました
103: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:28:56.06 ID:0BAx7We6p
ラーメンショップでネギラーメン食えば1発よ
117: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:29:40.15 ID:xeJ19krb0
葛根湯おされすぎてて気になってくるやん
167: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:33:21.87 ID:hQQn4Jqs0
>>117
真っ赤になって書いてるやつもおるけど、割とマジやぞ
真っ赤になって書いてるやつもおるけど、割とマジやぞ
160: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:33:05.04 ID:qtuEx9s80
ほんとに病気になっちゃったら漢方は効かないからな
161: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:33:06.53 ID:5z05LOtr0
風邪かもと思ったら手遅れやぞ
163: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:33:08.77 ID:QqtrcoY4r
三四郎小宮が生姜チューブ全部飲んだら良いって言ってた
185: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:34:47.26 ID:3wdh8Knl0
アホみたいに寝る
272: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:41:41.90 ID:Y2Q0PUA6x
ウイルスを油断させる
301: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:44:44.21 ID:S7OQoBp00
葛根湯リポDアクエリが三種の神器やぞ
317: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:46:30.78 ID:vaNJia4J0
頭にアルミホイル巻いて寝る
321: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:46:38.24 ID:JAcf4HvD0
葛根湯より養命酒のほうが幾分プラシーボがある気がするで
332: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:47:47.51 ID:fDuED/Nud
風邪からと思って早めに寝ると翌朝必ず症状重くなってるわ
343: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:49:09.10 ID:EjxnL68t0
>>332
わかる
わかる
338: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:48:39.49 ID:mkGB1OMWF
持病の関係で風邪薬は葛根湯かイブしか飲まないけど効いている気がするわ
信じ込みやすいタイプだから実際に効くかは不明
信じ込みやすいタイプだから実際に効くかは不明
345: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:49:16.28 ID:8vA0e7MB0
とにかくカロリー高いもん胃に打ち込んで寝る
346: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:49:18.75 ID:srwJ6W4x0
ビタミン取りまくって厚着してめっちゃ寝る
347: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:49:22.86 ID:UFeRkhUWd
ワイもパブロンやな
最近も寒いと思って熱はかったら38℃超えとったが飲んで寝たら次の日には36℃や
最近も寒いと思って熱はかったら38℃超えとったが飲んで寝たら次の日には36℃や
354: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:50:41.94 ID:yfI6KF+b0
コロナ時代になってから風邪ひかんくなったわ
年1は風邪引いてたんだけど
マスク社会のおかげかねえ…
年1は風邪引いてたんだけど
マスク社会のおかげかねえ…
368: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:52:36.60 ID:eBcBVxvr0
>>354
マスクで喉や鼻周り保湿されるから効果抜群やと思うわ
マスクで喉や鼻周り保湿されるから効果抜群やと思うわ
355: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:50:54.80 ID:GDUsMVmD0
昔は突然熱が上がって一日寝ればすぐ全快してたけど最近はジワジワしんどくなって休むほどではないけど体調が悪いのが1週間以上続くわ
歳のせいか?
歳のせいか?
356: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:50:57.67 ID:f8Ccdk310
1000円くらいするユンケルが効くとかという噂は聞いたことがある
372: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:52:52.93 ID:K+cLH1EZ0
温かいもの食って風邪薬飲んで
兎に角早く寝る
夜中に起きたらまた寝る
兎に角早く寝る
夜中に起きたらまた寝る
380: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:54:18.24 ID:FuS3mUF+r
めっちゃ寝る!あとブリブリうんちする!
389: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:55:45.11 ID:eu8WezWc0
スポドリがぶ飲みしてマスクして布団にくるまってる
398: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:56:55.23 ID:Idsx2lif0
みかん食って酒飲んで寝る
400: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:57:26.25 ID:fWHXjNFgd
小青竜湯がここまで出てないの意外やわ
これと葛根湯飲んどきゃまじで大丈夫や
これと葛根湯飲んどきゃまじで大丈夫や
407: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:58:10.28 ID:Xlf8GmtT0
葛根湯ってそんなにすごいんか?
だいぶ昔にCMでやってたような気がするくらいの認識なんやが
だいぶ昔にCMでやってたような気がするくらいの認識なんやが
413: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:58:42.02 ID:ZDPuurx6M
>>407
ひきはじめに効くってだけや
ひきはじめに効くってだけや
411: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:58:23.80 ID:rwAs5GTfa
逆にインフルエンザにかかる
420: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:59:01.41 ID:cQKL/3xB0
喉が渇く人は濡れマスクするんだ
濡れマスクして寝るのも効果的
濡れマスクして寝るのも効果的
421: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 11:59:04.47 ID:0V2Z23J30
ワイは鼻から来るから、くしゃみの回数が多くなった時点で風邪薬飲む。
433: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 12:01:02.67 ID:K/WQEAVKM
葛根湯の有能さ知れただけでも良スレやわ
435: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 12:01:19.85 ID:B8wGA0Hp0
葛根湯
PL顆粒
加湿器
寝る
これで大体乗り切れる
PL顆粒
加湿器
寝る
これで大体乗り切れる
437: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 12:01:26.66 ID:biMFCj+C0
ハンチョウの大槻風邪回実践すればそうそう悪化はしない
438: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 12:01:40.29 ID:qtuEx9s80
「寝る」が最強の回復法やね
443: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 12:02:02.39 ID:xkVZH8Pj0
どの症状から風邪引き始めるかによっても変わりそうやな
ワイはいつも喉から来るから大正義龍角散や
ワイはいつも喉から来るから大正義龍角散や
444: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 12:02:34.94 ID:icVIsk1d0
そもそも風邪引きそうって時点で体が菌とかウイルスを排除しようとして頑張ってるんだから寝れば治るの当たり前だからな
446: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 12:02:37.71 ID:cQKL/3xB0
あと亜鉛とれ
454: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 12:03:50.73 ID:IWxle4JVa
有村架純に添い寝してもらう
コメント
コメントする