life_wakaremichi_businessman
転載元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664672934/
1: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:08:54.57 ID:TIpTamge0
どんな人生歩んでってるのか知りたい

               
2: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:09:31.27 ID:ObnhnwIBM
一浪二留やけど内定貰えた

4: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:10:45.63 ID:TIpTamge0
>>2
行政法人定期

3: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:10:34.49 ID:S8S+5Opn0
現在20歳
ある試験のために勉強中、朝だけバイトはしてるンゴ

6: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:11:14.16 ID:TIpTamge0
>>3
まだまだ未来が明るそう

5: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:11:06.57 ID:snVII37La
まだ19や

7: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:11:41.29 ID:TIpTamge0
>>5
若いな

8: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:12:58.75 ID:TIpTamge0
なんj民って大学生くらいの歳がボリュームゾーンなん?

9: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:13:21.44 ID:XpvNrhtjM
大学卒業後ニートをして27のとき公務員になる

10: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:14:13.57 ID:TIpTamge0
>>9
なかなか凄い

11: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:14:49.03 ID:Hoh30pFm0
宮廷院→公務員→ドイツ留学→公務員

13: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:16:34.42 ID:TIpTamge0
>>11
年齢制限とか無いんか?

22: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:18:58.53 ID:Hoh30pFm0
>>13
公費留学や
学費全部出る上に給料そのまま出張旅費(毎日1万)すら出るという😋

28: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:20:27.52 ID:TIpTamge0
>>22
えらい大群良いやん
国家なんか?

35: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:21:39.28 ID:Y5w03B5G0
>>22
白人女はどうだった?

12: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:15:25.98 ID:27od9xZj0
新卒で民間へ就職するも一週間で辞め公務員試験受け、今、公務員
ちな氷河期

16: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:17:02.25 ID:TIpTamge0
>>12
はえー

14: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:16:38.48 ID:h7Oz9xw70
ずっと家にいる
以上

15: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:16:43.24 ID:snVII37La
公務員受かってる人結構おるんやな
ワイは全部面接で滑ったわ

18: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:17:23.49 ID:TIpTamge0
>>15
確かに公務員多いな

19: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:17:52.87 ID:XpvNrhtjM
>>15
何年も受け続けろ
選ばずいけよ行けよわかるさ
選り好みせず僻地自治体も受けてりゃひっかかる

17: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:17:07.13 ID:XpvNrhtjM
社会のレール踏み外したやつは公務員一択や

20: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:18:24.36 ID:TIpTamge0
>>17
公務員とか一番社会のレールに沿ったような生き方っぽいのにな
皮肉や

21: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:18:43.72 ID:XGBu/gBvp
メーカー5年
転職転職派遣派遣派遣ナマポや

26: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:19:50.76 ID:TIpTamge0
>>21
メーカーにとどまっておけば

23: 山梨県職員の武川佑太 2022/10/02(日) 10:19:01.39 ID:4d0tJu+7d
公務員なったけど一年目で逮捕されて今は生活保護や

31: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:20:45.92 ID:TIpTamge0
>>23
やべー奴

32: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:21:08.41 ID:Y5w03B5G0
>>23
詳しく教えろや

129: 山梨県職員の武川佑太 2022/10/02(日) 10:42:12.17 ID:4d0tJu+7d
>>32
飲酒運転で人身事故おこして実名報道されただけだぞ

134: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:43:04.85 ID:Dgq20Ivea
>>129
無敵やん

25: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:19:38.67 ID:WWu83Q0/0
21歳 高卒ニート卒業、零細企業に就職(土方の事務と営業)、半年でバックレ退職
21歳 デリヘルドライバー、女とやってるのバレて5ヶ月で半殺しクビ
22歳 零細企業(お菓子の営業)に就職
25歳 大手メーカーに転職(工場作業員派遣)
26歳 正社員登用試験合格
27歳 今

36: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:22:08.00 ID:TIpTamge0
>>25
ワイのイメージするなんj民っぽい経歴来たな

37: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:22:33.03 ID:Y5w03B5G0
>>25
半殺しってどんな事をされたんか?
怖いな

113: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:35:58.43 ID:WWu83Q0/0
>>37
珍しく事務所に上がって来るよう呼びだされてのこのこ行ったらいきなり殴る蹴るで眼窩低鼻頬骨骨折唇真っ二つに裂けるで顔パンッパン意識朦朧で気づいたら病院
このせいで左顔の輪郭歪んでるし下唇も変な形になった

123: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:40:25.97 ID:Y5w03B5G0
>>113
分からせられたんやね
怖くて被害届は出せんかったんか?

143: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:44:49.10 ID:WWu83Q0/0
>>123
いや当時ワイもアウトロー気取ってたからそう言うもんやなと思って出さなかったしなんか素直に反省してた

157: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:49:10.91 ID:Y5w03B5G0
>>143
ビートたけしの映画でも調子に乗った若い衆に暴力を振るって制裁を加える描写があったな
ヤクザは怖いンゴね

124: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:40:41.41 ID:TIpTamge0
>>113
よく病院に通報されなかったな

29: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:20:44.49 ID:i8/h83ZP0
3ヶ月で土木クビになって15年くらい自宅で警備員をやっています

38: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:22:48.24 ID:TIpTamge0
>>29
空白期間が長すぎる

33: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:21:21.39 ID:NHv1/NHl0
20大学中退
21除染作業員に応募
22除染会社の元請土建屋に就職
25初の現場代理人
30一級土木施工管理技士取得
31県庁に転職

こんな感じ

39: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:23:05.32 ID:Y5w03B5G0
>>33
やっぱりなんj民は社会の落伍者が多いな

55: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:25:19.66 ID:TIpTamge0
>>39
でも新卒から大手企業でずっと働いてるよりかはこっちの方が見てて楽しいわ

42: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:23:30.85 ID:TIpTamge0
>>33
公務員って31でもなれんの?

50: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:24:59.98 ID:NHv1/NHl0
>>42
社会人採用
資格持ちだから面接と論文だけだった

56: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:26:02.01 ID:TIpTamge0
>>50
へー
そんなんあるんか
技官って奴?

62: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:27:07.89 ID:NHv1/NHl0
>>56
土木系公務員
積算とか発注とか都市計画とかやってる

48: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:24:41.86 ID:NUmtc9cw0
>>33
サクセスストーリーすぎんか?

59: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:26:18.05 ID:NHv1/NHl0
>>48
頑張ったもん
土建会社の時はサービス残業100時間くらいで年収400万くらいだったわw

65: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:27:32.09 ID:NUmtc9cw0
>>59
あんた偉いよ
ワイと君は大学中退した年齢も一緒やからわかるけど絶望感と無力感すごかったと思うねん。ようそこから這い上がったな。ワイはまだ大学中退の時の延長線上で生きているよ。

85: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:30:35.91 ID:NHv1/NHl0
>>65
なんとかね
今はゆるゆるデスクワークしとる
残業はまああるけどやっぱり公務員はぬるいわ

74: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:28:44.31 ID:Y5w03B5G0
>>59
自分を変えられたんやね

78: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:29:39.23 ID:EdkFoYBN0
>>59
最近働き方改革とか言われてるけど24時間働いた方が伸びるよなやっぱ

92: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:31:42.74 ID:NHv1/NHl0
>>78
めちゃくちゃ働いたからこそ今があると思う
もう2度とやりたくないけどw

34: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:21:35.83 ID:AbeXRR810
一回もセックスしてない

41: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:23:26.23 ID:Y5w03B5G0
>>34
可哀想

54: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:25:18.98 ID:AbeXRR810
>>41
くそがあああああ

40: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:23:08.01 ID:KInQD8HsM
22歳 大手企業に入社
32歳 今

44: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:23:40.64 ID:Y5w03B5G0
>>40
順風満帆やな
羨ましい

45: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:23:56.18 ID:TIpTamge0
>>40
順調やん

47: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:24:23.77 ID:I+jOvAt+0
>>40
たのしい?

52: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:25:07.40 ID:KInQD8HsM
>>47
つまんないよ

58: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:26:05.36 ID:I+jOvAt+0
>>52
だろうね

60: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:26:44.22 ID:KInQD8HsM
>>58
なめとんのか😡

64: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:27:16.78 ID:TIpTamge0
>>52
安定と面白さの両立は難しそうや

46: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:24:00.08 ID:NUmtc9cw0
20大学中退
21~23ニート
24親戚のアパレルの店で働き始める
25童卒で垢抜け始める
26からぼちぼち女抱き始める
27現在もアパレルでノープランで働いてる。貯金は無し

61: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:27:02.99 ID:Y5w03B5G0
>>46
給料はどのくらい貰っとるんか?

67: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:28:01.34 ID:NUmtc9cw0
>>61
今は手取りで22くらいだけど前まで20行かなかったで
初めは15とかだった

76: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:29:29.68 ID:Y5w03B5G0
>>67
なるたけ若い内に結婚しといた方が良さそうやな

90: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:31:26.79 ID:NUmtc9cw0
>>76
お、その通りやね、ワイもそう考えとったんや
若いうちに若い子捕まえとかないとこれ結婚渋られるパターンだよな
27になってきて同年代の女はなかなか遊べないようになってきてて草
多分この難易度は年が上がるほどに上がっていくから今のうちに若い女捕まえとかなあかんねん

70: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:28:12.62 ID:TIpTamge0
>>46
はえー

146: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:45:29.91 ID:D38knIQL0
>>46
めっちゃようきゃやんなんでなんJなんかおんねん

159: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:49:11.60 ID:NUmtc9cw0
>>146
25で童卒やぞ?オシャレやなとかは言ってもらえるし友達は割といるけど、根っからの陰キャや

49: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:24:55.36 ID:XpvNrhtjM
公務員っていま若手どこの自治体も辞めてるから誰でもなれるぞ
技術屋なんて倍率すげー低いからな

63: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:27:09.62 ID:EcgVM1Ya0
18 浪人
19 大学入学
24 大学生

66: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:27:56.95 ID:lC1i+2WO0
>>63
今何年?

80: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:29:54.25 ID:EcgVM1Ya0
>>66
落ちこぼれと見せかけて医やで
ストレートで進級してるわ、すまんな

91: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:31:28.69 ID:Y5w03B5G0
>>80
なんだ医学部なのか
順風満帆やん
羨ましいわ

93: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:31:48.73 ID:TIpTamge0
>>80
やるやん
勝ち組やね

73: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:28:41.00 ID:TIpTamge0
>>63
1浪1留か

79: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:29:47.25 ID:Y5w03B5G0
>>63
就活頑張れ

69: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:28:11.69 ID:gBWw4/ok0
20歳~32歳
・童貞
・職歴なし
・こどおじニート

82: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:30:08.94 ID:TIpTamge0
>>69
文面から出てくる救いようのなさ

83: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:30:20.85 ID:Y5w03B5G0
>>69
終わってて草

71: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:28:14.92 ID:QleDzowY0
大学卒業後3社目
30歳士業2つとって雇われ

72: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:28:36.35 ID:I+jOvAt+0
>>71
士業取って雇われか
情けねえやつ

75: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:29:11.57 ID:QleDzowY0
>>72
もうすぐ独立するけどな

84: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:30:27.22 ID:I+jOvAt+0
>>75
よし

88: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:31:08.53 ID:TIpTamge0
>>75
士業取っていきなり独立するやつなんかそうはおらんやろしな
経験積むのが一般的ちゃう

99: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:32:37.21 ID:QleDzowY0
>>88
てか仕事柄クソ金かかるから余裕持ってからやないと厳しいんや

120: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:38:29.28 ID:TIpTamge0
>>99
士業ってそんなに独立金かかるんか?
医業とかなら分かるが

131: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:42:15.58 ID:QleDzowY0
>>120
300万くらいはいるな

77: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:29:32.13 ID:FI3/eKt90
まだ20歳で浪人中

86: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:30:47.05 ID:Y5w03B5G0
>>77
ヤバいね

81: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:30:06.02 ID:rLDwynjP0
高卒で働いて精神壊れて仕事をコロコロ変える9回くらい
彼女が出来て改心して国家資格取ってようやく正社員になって結婚するもブラックで転職
転職した先が一部上場で年収では平均より貰えるようになるけどブラック過ぎて身体を壊す
氷河期や

100: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:32:43.30 ID:TIpTamge0
>>81
氷河期苦労しすぎやろ

87: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:31:07.27 ID:lYjaLk8Hp
大学院は行った方がええで
昇進やら給料やら段違いやわ
遊べる期間も増えるしな

89: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:31:13.22 ID:UvtJba71H
理系国立大学院を修了してメーカー系ITの大手で
何不自由無くリモートワークで好きな様に生きてる

102: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:33:32.88 ID:TIpTamge0
>>89
順調やね

108: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:35:23.60 ID:Y5w03B5G0
>>89
裏山

94: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:32:02.50 ID:2D7iXbuI0
バーの店員→アメリカ長期旅行→もう一度アメリカに住む為にドカタで働くも給料良すぎて辞めずにズルズル続けてそのまま独立→従業員7人抱える土方親方

104: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:34:27.47 ID:TIpTamge0
>>94
なんj民では成功者の部類

96: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:32:11.48 ID:B5JVohK/a
新卒で特派に入る
2年で辞めて自動車部品メーカーのオペレーター
1年弱で辞める

112: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:35:47.83 ID:TIpTamge0
>>96
オペレーターやっときゃよかったのに

118: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:37:01.82 ID:B5JVohK/a
>>112
同族経営でオーナーがヤバかった
どこぞのくず餅屋みたいなもん

126: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:41:18.55 ID:TIpTamge0
>>118
くず餅や知らんけど同族経営ってそんなヤバいんか

97: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:32:20.88 ID:LZUabrkA0
18 高卒新卒
19 不祥事で退職
19~23フリーター
24~32 ナマポ
どう社会復帰して良いか悩んでる

103: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:34:10.01 ID:Y5w03B5G0
>>97
不祥事って何やねん

122: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:40:08.21 ID:LZUabrkA0
>>103
盗撮

>>116
仕事して結婚もしたい

128: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:41:59.58 ID:TIpTamge0
>>122
自業自得すぎて草

130: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:42:13.41 ID:Y5w03B5G0
>>122
まだ盗撮してそう

98: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:32:29.23 ID:NUmtc9cw0
27超えてくると女も結婚の比重がデカくなってくるから割としっかり金持ってないとキツくなってくるんよね

105: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:34:57.16 ID:Y5w03B5G0
>>98
女はお金が大好きやからな
貧乏人には悲しい話やけどな

115: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:36:04.81 ID:NUmtc9cw0
>>105
特に歳とってくるとねぇ
まあ結婚とか考え始めるから仕方ないんだけどさ
21のピチピチの可愛いJDより27の普通のOLの方が難易度高いのバグやと思うわ

106: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:35:02.02 ID:B5JVohK/a
人生に上がり目あらへん

111: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:35:44.59 ID:Y5w03B5G0
>>106
悲しいね😭

107: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:35:10.42 ID:NmAHH46c0
大卒で就職して生え抜けのまま今に至る

119: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:37:28.35 ID:TIpTamge0
>>107
至って普通の人生

109: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:35:30.58 ID:ORTS6QHHr
専門卒業後
職を転々として
36で結婚
今10年目

121: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:39:37.25 ID:TIpTamge0
>>109
はえー

117: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:37:01.18 ID:aRUvWERvd
22歳大学卒業&公務員になる(政令市)
24歳転職活動中

127: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:41:33.38 ID:Y5w03B5G0
>>117
せっかく安定しているのに転職なんて勿体ないな

137: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:43:36.32 ID:TIpTamge0
>>117
なんでや?
スキルつかないこととかに不安覚えたんか?

132: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:42:26.53 ID:F8iMKqtC0
20ニート
27身体障害者になる
29障害者雇用で事務

何かがないと人間変わらんなって

144: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:45:03.07 ID:Y5w03B5G0
>>132
可哀想
事故ったんか?

145: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:45:11.30 ID:TIpTamge0
>>132
なんかなんとも言いにくい
それで人生が好転したんならええと思う

133: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:43:03.61 ID:lC1i+2WO0
20代半ばにしてこれからやりたいこととか全く無いんやがヤバいんか?疲れたからひたすらダラダラしたいんやが

154: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:47:43.17 ID:TIpTamge0
>>133
そんなん考えの奴は多いやろうからヤバくは無いが
年齢重ねるごとに可能性はだんだん減ってくから早くやりたいことや自分に合った見つけた方がいい
後若いうちに挑戦した方がいい

138: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:43:43.51 ID:kf3FQbiT0
22で大学(日本の微妙な大学w)でて、23の途中まで海外で遊んでた。
24~28までスタジオミュージシャンして、病気で引退。
29から1年父親の友人の会社でバイト(時給900円w)
30から36まで会社経営。その後ほぼFIRE(一応月5時間ぐらい働いてる)

141: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:44:33.06 ID:lC1i+2WO0
>>138
陽キャやん

147: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:45:37.79 ID:kf3FQbiT0
>>141
いや、基本陰キャ。陽キャではない。知り合いは多いけど友達は少ないw
今日も昼からクラブでパーティーオーガナイズするwDJの準備何もしてないけどw

150: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:46:46.82 ID:Y5w03B5G0
>>138
頭良さそう

153: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:47:36.40 ID:kf3FQbiT0
>>150
超頭悪いよw大学も4流大学だし、中学高校と不登校だしw

161: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:50:59.36 ID:Y5w03B5G0
>>153
でもお金を稼ぐ才能はあったんやな
羨ましいな

168: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:53:32.61 ID:kf3FQbiT0
>>161
FIREしてても年400とかだから稼ぐ才能あるとは言い難いw
人に恵まれただけだよ

155: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:48:24.74 ID:TIpTamge0
>>138
なんか人生楽しんでそう

158: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:49:11.11 ID:kf3FQbiT0
>>155
楽しいけど鬱病だよw

151: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:46:50.31 ID:CryjnDXk0
20歳 大学に行きたくてバイトして金貯める
21歳 予備校の授業に全然ついていけずに挫折
22~27歳 ファミレスでバイト
27~30歳 コールセンターで派遣社員
30~32歳 精神崩してナマポ生活
32歳 親が死んで遺産が入りナマポ脱出
33~35歳 遺産で資格の勉強
35歳 公認会計士試験に合格して就職
35~37歳 監査法人で仕事(今ここ)

162: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:51:23.70 ID:Y5w03B5G0
>>151
次の目標は結婚やな!

166: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:52:08.32 ID:TIpTamge0
>>151
凄い逆転人生やな

156: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:48:58.32 ID:qunYWYH20
22 宮廷早慶卒
25 入った糞ブラックで、同期の中で自分だけ昇進遅れる
26 不快だったんでBig4転職
29 Big4もブラックだったので案件ブン投げで別地方のJTCに高飛び

169: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:53:37.36 ID:TIpTamge0
>>156
転職でbig4いけるのすごい

164: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:51:45.08 ID:Gdhvj1Oya
21歳フリーター

172: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:55:16.75 ID:TIpTamge0
>>164
あんまズルズル続けるもんちゃうで

170: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:53:54.72 ID:aFRQHAVE0
20歳 浪人
21歳 浪人
22歳 浪人
23歳 医学部1年
24歳 鬱病で休学
25歳 医学部2年

175: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:55:57.76 ID:TIpTamge0
>>170
免許さえ取れれば勝ち組や
医師免許はプラチナパスポートや

176: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:56:18.44 ID:Y5w03B5G0
>>170
医者にさえなれれば勝ち組やん
頑張ってクレメンス

173: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:55:22.82 ID:B5JVohK/a
割りと病み気味やったのに無理やり学校行かされてたから通ってた機械系に1ミリも興味あらへん
だから何やっても続かないんだろうな
かといって今更異業種もなあ

178: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:57:32.43 ID:TIpTamge0
>>173
機械系って就職強いイメージあるけどやっぱ興味ないと辛いんかね
情報とかならもっと潰しが効くいうか幅が広いイメージやけど

177: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:56:56.91 ID:PbZhtGjK0
19で高専中退して20歳で高3
21で短大入学
22卒
23工場派遣

187: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:00:25.10 ID:TIpTamge0
>>177
20で高3って2年留年したんか
でも高専卒業すれば短大卒扱いやし中退せんでもよかったのでは

189: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:01:53.88 ID:PbZhtGjK0
>>187
2回目の3年生でも進級できなくて、学校の規則だと同じ学年を3回はできないから退学しないといけなかった

192: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:03:57.98 ID:TIpTamge0
>>189
なるほど
そうなるとそもそも高卒資格無くないか?

196: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:05:38.82 ID:PbZhtGjK0
>>192
高専中退したあと単位制高校の3年生に編入したんや

204: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:08:34.56 ID:TIpTamge0
>>196
となるとその時点で+3なんか?

181: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:59:02.18 ID:JdANNYoKM
22慶應卒
23外資IT就職
PMやってる今に至る

185: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 10:59:56.79 ID:Y5w03B5G0
>>181
ぐうエリートやん
裏山

188: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:01:35.04 ID:TIpTamge0
>>181
順風満帆やな

190: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:03:10.30 ID:o3UL6kva0
21大学生
明日内定式や

191: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:03:25.53 ID:tTHdMCdX0
22歳 上智大学卒→大手外航海運会社
26歳 上海駐在←イマココ

195: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:05:26.08 ID:rJhJKQ4pM
色んな人生があっておもしろいわね

197: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:05:42.08 ID:W06i7dnE0
中卒で入った会社のバイトから正社員になって退職して派遣派遣UberEATS配達員や

201: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:06:58.72 ID:Y5w03B5G0
>>197
なんで高校に進学せんかったん?

203: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:08:00.74 ID:W06i7dnE0
>>201
いや進学したけど高3の夏に捕まってそのまま退学
お利口さんの学校やったしそういうとこ厳しかったんよ

205: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:08:40.62 ID:Y5w03B5G0
>>203
そっか
運が悪かったな

198: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:05:51.54 ID:W06i7dnE0
ちな21

200: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:06:27.91 ID:EG3BwK+K0
20歳19歳から勉強始めて大学合格大学一年生
24歳大学卒業後ブラックに就職
25歳ブラック辞めてフリーターになる
26歳~28歳フリーターしながら公務員試験の勉強
29歳年齢制限ギリギリで政令市合格
回り道しすぎや

202: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:07:31.95 ID:Y5w03B5G0
>>200
でも結果的には上手く行ってるな
良かったやんけ