
転載元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672391891/
1: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:18:11.64 ID:TWvQ0Sera
もう終わりだよワイの人生
2: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:18:48.42 ID:TWvQ0Sera
一応資格は電気工事士2種と陸上特殊無線4級は取った
7: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:20:22.68 ID:tiLtjRW8d
>>2
一級陸上無線技術士とれや!
5G6G7G仕事にありつけるで
一級陸上無線技術士とれや!
5G6G7G仕事にありつけるで
11: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:20:58.49 ID:TWvQ0Sera
>>7
ま!?
割とやってて楽しかったからええかもせん
ま!?
割とやってて楽しかったからええかもせん
22: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:24:06.93 ID:Uwd5G3M40
>>2
証券よりこっち系の方が向いてるんじゃ…?🤔
証券よりこっち系の方が向いてるんじゃ…?🤔
38: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:28:48.86 ID:TWvQ0Sera
>>22
でも証券会社で資格は取ったで
FP2級とアナリスト1次やが
でも証券会社で資格は取ったで
FP2級とアナリスト1次やが
77: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:44:43.00 ID:2cn75e3d0
>>38
アナリストとって本社勤務目指せばよかったんやないか
アナリストとって本社勤務目指せばよかったんやないか
79: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:45:22.98 ID:TWvQ0Sera
>>77
それもいい路線やったがアナリスト持ってる人は多い
全国で3万人ぐらいおる
珍しくもない資格なんや
それもいい路線やったがアナリスト持ってる人は多い
全国で3万人ぐらいおる
珍しくもない資格なんや
87: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:47:26.60 ID:2cn75e3d0
>>79
3万人もってても若くて異動願いだしまくってたらそのうち叶ったんじゃないの
アナリストじゃなくても法務とか人事とかになってもいいし警備会社は極端すぎるだろ
警備がわるいわけじゃないけど金銭面的に証券との落差でかすぎるだろ
3万人もってても若くて異動願いだしまくってたらそのうち叶ったんじゃないの
アナリストじゃなくても法務とか人事とかになってもいいし警備会社は極端すぎるだろ
警備がわるいわけじゃないけど金銭面的に証券との落差でかすぎるだろ
101: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:53:06.50 ID:TWvQ0Sera
>>87
そうかなー
もう証券でやっていける気がせんわ
もう何がしたいのか何をやればいいのか分からなくなってきた
そうかなー
もう証券でやっていける気がせんわ
もう何がしたいのか何をやればいいのか分からなくなってきた
4: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:19:19.30 ID:UCig6XSJ0
ワイが残業してるとお疲れ様です👮ってヒョッコリ顔出すのかわいい
6: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:20:09.46 ID:TWvQ0Sera
>>4
施設警備じゃないで
機械警備のほうや
施設警備じゃないで
機械警備のほうや
8: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:20:41.44 ID:3LowaYmJ0
乙4とか取れよ 簡単だぞ
12: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:21:14.86 ID:TWvQ0Sera
>>8
頑張ってみるわ
頑張ってみるわ
9: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:20:42.43 ID:XLKNul8U0
真逆すぎて逆にどうしたんや
適性とかも真逆じゃね?
適性とかも真逆じゃね?
17: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:22:45.53 ID:TWvQ0Sera
>>9
せや、証券会社で働きたくて高校生の時から投資やってたんやが
いざ客を前にすると株の知識より売るべき投信や国債ばっかで損をさせて怒られて上司からは詰められて訪問すれば嫌われてなんの仕事かわからなくなったんや
せや、証券会社で働きたくて高校生の時から投資やってたんやが
いざ客を前にすると株の知識より売るべき投信や国債ばっかで損をさせて怒られて上司からは詰められて訪問すれば嫌われてなんの仕事かわからなくなったんや
21: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:23:57.01 ID:MZtDBNnV0
>>17
リテールなんて騙して損させてナンボやん。普通に嫌われとったんやね
リテールなんて騙して損させてナンボやん。普通に嫌われとったんやね
36: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:28:15.60 ID:TWvQ0Sera
>>21
まあ否定はせんが
まあ否定はせんが
10: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:20:53.11 ID:XrRowNsl0
なんで辞めたの
26: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:25:25.95 ID:TWvQ0Sera
>>10
婆ちゃんに買わせた投信が値下がりして残念そうな顔が夢に何回も出てきてしんどくなったから
婆ちゃんに買わせた投信が値下がりして残念そうな顔が夢に何回も出てきてしんどくなったから
33: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:27:15.96 ID:5bUDaU9bd
>>26
うちのばあちゃんも証券会社に乗せられてブラジル国債買って値下がりして残念がってたな
利回りだけで元はとったみたいだけど
うちのばあちゃんも証券会社に乗せられてブラジル国債買って値下がりして残念がってたな
利回りだけで元はとったみたいだけど
49: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:32:39.94 ID:TWvQ0Sera
>>33
マジで夢出てくるからやめてくれ
マジで夢出てくるからやめてくれ
13: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:21:16.00 ID:h+JyLDfy0
インサイダーでもしたんご?
27: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:25:47.81 ID:TWvQ0Sera
>>13
やってないぞ
やってないぞ
14: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:21:17.97 ID:2cn75e3d0
逆にそのメンタルでよく証券の内定とれたな
28: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:26:25.67 ID:TWvQ0Sera
>>14
せや雑魚メンタルなんや
ワイは人を騙してお金欲しくないんや
心の底からお客のために利益を出してあげたかったんや
せや雑魚メンタルなんや
ワイは人を騙してお金欲しくないんや
心の底からお客のために利益を出してあげたかったんや
15: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:21:33.26 ID:MZtDBNnV0
営業か?ディーラーか?
30: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:26:49.80 ID:TWvQ0Sera
>>15
営業
営業
16: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:22:38.31 ID:tiLtjRW8d
一級陸上無線技術士をとると
電気通信技術者の一部科目が免除になる!
なぜか実務経験あれば教員免許ももらえる!
電気通信技術者の一部科目が免除になる!
なぜか実務経験あれば教員免許ももらえる!
32: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:27:04.43 ID:TWvQ0Sera
>>16
ファッ!?
マジで目指そうかな
ファッ!?
マジで目指そうかな
19: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:23:35.38 ID:oJ8TG5Lq0
よんだい?
34: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:27:18.41 ID:TWvQ0Sera
>>19
四大
四大
20: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:23:38.74 ID:9+pAeUA20
ポルノビデオ男優になれ
35: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:27:57.61 ID:TWvQ0Sera
>>20
筋肉質やから割と受けよさそうなんよな
筋肉質やから割と受けよさそうなんよな
23: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:24:07.79 ID:qpEWMunU0
営業力を活かしてくれ
43: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:30:47.88 ID:TWvQ0Sera
>>23
営業は好きやったよ
話していくうちに信頼されていくのわかるし
営業は好きやったよ
話していくうちに信頼されていくのわかるし
25: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:25:15.70 ID:5bUDaU9bd
ワイは宮廷中退から高卒資格で政令市役所入って6年で退職してトラック運転手をやるも一年足らずで辞めてこれから家業を継ぐ予定やぞ
下には下がいる
切り替えていけ
下には下がいる
切り替えていけ
29: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:26:43.65 ID:/kGOEu2e0
>>25
いや家業めっちゃええやん
お前下じゃないよ ママとパパに感謝しな甘えん坊
いや家業めっちゃええやん
お前下じゃないよ ママとパパに感謝しな甘えん坊
42: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:30:46.60 ID:5bUDaU9bd
>>29
ワイは家族が嫌いやから遠く離れた街でトラックに乗ってたんやけど、父が急速に老化してしかも癌が見つかって帰って来て欲しそうだったから帰ったんや、甘えん坊って言われるのはちょっと心外やな
トラックっていうか正確にはタンクローリーに乗ってたんやけど、まあまあ楽しかったし、続けてもよかってんけどな
ワイは家族が嫌いやから遠く離れた街でトラックに乗ってたんやけど、父が急速に老化してしかも癌が見つかって帰って来て欲しそうだったから帰ったんや、甘えん坊って言われるのはちょっと心外やな
トラックっていうか正確にはタンクローリーに乗ってたんやけど、まあまあ楽しかったし、続けてもよかってんけどな
31: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:26:59.07 ID:scSSoflJM
勉強できそうやし電験とればマシになるやろ
48: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:32:19.88 ID:TWvQ0Sera
>>31
警備会社やと電工までしか使わんのよな
まあなんかあった時ようにとるか
警備会社やと電工までしか使わんのよな
まあなんかあった時ようにとるか
37: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:28:19.19 ID:oJ8TG5Lq0
詰められるのあった?
52: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:33:53.59 ID:TWvQ0Sera
>>37
何回もあるよ
「なんで給料もらってんの?」
「損をさせたから何?年寄りだから金持ってるでしょ」
「お前より後輩の方ができんじゃね?」とかな
何回もあるよ
「なんで給料もらってんの?」
「損をさせたから何?年寄りだから金持ってるでしょ」
「お前より後輩の方ができんじゃね?」とかな
39: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:29:05.37 ID:cik3e87e0
ワイは第二級海上特殊無線技士持ってるで!!!
53: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:34:16.80 ID:TWvQ0Sera
>>39
はえーすっごい
はえーすっごい
40: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:29:22.25 ID:7t/xjIsBd
なんで文系なのに
理系の資格バンバン取れるんや…?
理系の資格バンバン取れるんや…?
56: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:34:38.25 ID:TWvQ0Sera
>>40
元工業高校やー
電工2種はその時にとった
元工業高校やー
電工2種はその時にとった
41: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:30:37.37 ID:3XGaZLgbd
リテールと言うかマス系は何処の業界もしんどくて当たり前や
法人よりもガイジ密度高いし
法人よりもガイジ密度高いし
57: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:35:14.14 ID:TWvQ0Sera
>>41
しんどいのは当たり前かもせんが心が痛むんや
しんどいのは当たり前かもせんが心が痛むんや
51: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:33:42.18 ID:1W3jGRz20
人を悲しませて稼ぐ職業は相当メンタル強くないときついよな
62: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:36:16.86 ID:TWvQ0Sera
>>51
せや人間人が嫌がることはやったらあかん
せや人間人が嫌がることはやったらあかん
54: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:34:28.04 ID:YQxoIOme0
規制される前に既得権化成功してるだけでやべーよな証券系
64: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:37:28.63 ID:TWvQ0Sera
>>54
まあ終わってるよ証券は
この先業界大手レベルやないと存続すら厳しい
まあ終わってるよ証券は
この先業界大手レベルやないと存続すら厳しい
59: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:35:36.06 ID:LlGZGfLI0
なんか無気力なんだけどなんで?
66: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:38:23.27 ID:TWvQ0Sera
>>59
高校の頃からの夢を叶えて夢を無くしたからや
もう何していいかわからんのや
高校の頃からの夢を叶えて夢を無くしたからや
もう何していいかわからんのや
61: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:36:05.20 ID:qiyGE+Ei0
今の若い子は金融系向いてないと思うよ
67: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:38:43.32 ID:TWvQ0Sera
>>61
まあそれはあるやろなー
まあそれはあるやろなー
63: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:36:26.12 ID:DVsoYjBs0
どこ?アルソック?
69: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:39:01.67 ID:TWvQ0Sera
>>63
せや、よくわかったな
せや、よくわかったな
83: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:46:33.03 ID:DVsoYjBs0
>>69
ワイは元警備輸送や
常にペアでの仕事なんだが基本給低いくせに結婚してガキ作るおっさんが明日に回せる仕事を残業でやるもんだからそれが嫌になって辞めた
ワイは元警備輸送や
常にペアでの仕事なんだが基本給低いくせに結婚してガキ作るおっさんが明日に回せる仕事を残業でやるもんだからそれが嫌になって辞めた
97: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:51:01.39 ID:TWvQ0Sera
>>83
そうやったんか
今はベアして少しマシになった気するで
けど残業代で稼ごうとする人多いな
そうやったんか
今はベアして少しマシになった気するで
けど残業代で稼ごうとする人多いな
68: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:38:56.07 ID:5bUDaU9bd
イッチ優しくてええ奴やな
でも経済ってのは損するのも得するのもいるのが当たり前なんやで
そう言う仕組みになっているのは大昔からで、そのことにイッチには責任無いんやで
老人が損するのは、資産を保持して逃がさない能力を持っていない奴が、分不相応な資産を持っているせいや
イッチは悪く無いで
でも経済ってのは損するのも得するのもいるのが当たり前なんやで
そう言う仕組みになっているのは大昔からで、そのことにイッチには責任無いんやで
老人が損するのは、資産を保持して逃がさない能力を持っていない奴が、分不相応な資産を持っているせいや
イッチは悪く無いで
73: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:41:22.73 ID:TWvQ0Sera
>>68
とはいえ人の金や
ワイは絶対に儲けさせてやりたかったから人一倍勉強したし余暇でも勉強し続けた
けど周りは何やってるんやって目で見てくるんや
客に損をさせてもヘラヘラしてるしペナルティすらない
こんなもん言ったもん勝ちやし謝る気すらない
心がすり減っていく気がしたから嫌なんや
とはいえ人の金や
ワイは絶対に儲けさせてやりたかったから人一倍勉強したし余暇でも勉強し続けた
けど周りは何やってるんやって目で見てくるんや
客に損をさせてもヘラヘラしてるしペナルティすらない
こんなもん言ったもん勝ちやし謝る気すらない
心がすり減っていく気がしたから嫌なんや
80: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:45:33.95 ID:5bUDaU9bd
>>73
そう言う性格と、それをモチベーションにした努力を買ってくれる金持ちは絶対にいる
今は無理でも、しばらく雌伏の時を過ごしていつか個人で投資顧問とかやれるんちゃうか?
性格良くて努力もできるのに、クズを自称するのもったいないで
そう言う性格と、それをモチベーションにした努力を買ってくれる金持ちは絶対にいる
今は無理でも、しばらく雌伏の時を過ごしていつか個人で投資顧問とかやれるんちゃうか?
性格良くて努力もできるのに、クズを自称するのもったいないで
89: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:48:08.51 ID:TWvQ0Sera
>>80
なんやめっちゃ褒めてくれるやんけ
勉強すれば客だけじゃなく自分の助けにもなるからやってただけや
お客さんがワイを頼って運用しに来る訳なんやから勉強するのは至極当然なんや
ワイからすれば当たり前のことなんやがそうでもなかったみたいや
なんやめっちゃ褒めてくれるやんけ
勉強すれば客だけじゃなく自分の助けにもなるからやってただけや
お客さんがワイを頼って運用しに来る訳なんやから勉強するのは至極当然なんや
ワイからすれば当たり前のことなんやがそうでもなかったみたいや
104: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:54:22.16 ID:5bUDaU9bd
>>89
ワイはイッチみたいな奴好きやねん
クズとか名乗って欲しくないねん
仕事やから自分の利益を優先することは当然やけど、仕事だからこそお客さんに誠実でありたいって立派なやつはそうはおらん
証券会社は世の中の全てではないねんから、そこで馬鹿にされたとしても、買ってくれる人もどこかにはきっといる
海でダメでも、山でダメでも、空なら飛べるかもしれんやんか
ワイはイッチみたいな奴好きやねん
クズとか名乗って欲しくないねん
仕事やから自分の利益を優先することは当然やけど、仕事だからこそお客さんに誠実でありたいって立派なやつはそうはおらん
証券会社は世の中の全てではないねんから、そこで馬鹿にされたとしても、買ってくれる人もどこかにはきっといる
海でダメでも、山でダメでも、空なら飛べるかもしれんやんか
106: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:55:06.56 ID:7qAaXkmjd
>>104
ちなみにワイはお前も好きや
愛してる
ちなみにワイはお前も好きや
愛してる
117: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:01:34.60 ID:TWvQ0Sera
>>104
ほんまええやつやな
ワイが生きれるところを探さなあかんのやな
誠実でないと客に失礼やわ
ワイは下がると思ったらはっきりいってやらんとわからんのやから頼っとるのに意味ないんや
ほんまええやつやな
ワイが生きれるところを探さなあかんのやな
誠実でないと客に失礼やわ
ワイは下がると思ったらはっきりいってやらんとわからんのやから頼っとるのに意味ないんや
135: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:10:20.29 ID:5bUDaU9bd
>>117
金は大事なもんやけど、結局は人の心を映すもんやと思う
欲しいか欲しくないか、信用できるかできないかの結果が金やからな
必死で勉強したイッチには釈迦に説法かも知れんけど、投機的な金の流れは信用よりも運が大きいけど、長期の投資なら運よりも信用と実績やろ?
証券会社にいた短期間は運が悪かったんや
これから長い目で見たらイッチの性格と努力が信用と実績を生むやろ
今、投機的な不運を理由に自分がクズとか言ってたら勿体ないで
長期の投資と思って、自分という資産の投資先を探そうや
楽しく生きられて、みんなが認めてくれるところもきっとあるよ
金は大事なもんやけど、結局は人の心を映すもんやと思う
欲しいか欲しくないか、信用できるかできないかの結果が金やからな
必死で勉強したイッチには釈迦に説法かも知れんけど、投機的な金の流れは信用よりも運が大きいけど、長期の投資なら運よりも信用と実績やろ?
証券会社にいた短期間は運が悪かったんや
これから長い目で見たらイッチの性格と努力が信用と実績を生むやろ
今、投機的な不運を理由に自分がクズとか言ってたら勿体ないで
長期の投資と思って、自分という資産の投資先を探そうや
楽しく生きられて、みんなが認めてくれるところもきっとあるよ
139: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:13:56.43 ID:TWvQ0Sera
>>135
なんJに似つかわしくない人材やな😭
久しぶりに泣きそうになったぞ
そっかあダメな期間があっただけでたまたま結果が出なかっただけか
そう思うと気が楽なるなったわ
サンガツ
なんJに似つかわしくない人材やな😭
久しぶりに泣きそうになったぞ
そっかあダメな期間があっただけでたまたま結果が出なかっただけか
そう思うと気が楽なるなったわ
サンガツ
70: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:40:06.75 ID:LEtzdFC70
まあ人を騙さなくても趣味の範囲で投資はできるしええんちゃうか
74: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:43:36.88 ID:TWvQ0Sera
>>70
せやな
投資は少額からでもできるし上手く活用すれば優待とか配当で美味しい思いできるで
せやな
投資は少額からでもできるし上手く活用すれば優待とか配当で美味しい思いできるで
78: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:45:22.06 ID:0mlltPY80
マジでネット証券で充分な気がするんやが
81: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:45:51.44 ID:TWvQ0Sera
>>78
だから年寄りと情弱しか寄り付かんよ
だから年寄りと情弱しか寄り付かんよ
84: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:46:57.31 ID:VNBW1uzEa
わいは大学中退してスーパーで野菜切ってる親不孝ものや🥺
108: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:56:15.22 ID:DqOD8AE6a
>>93
さんがつ
なんか元気出たわ
でもパートやからそろそろなんかに就職せなあかんのやわ
さんがつ
なんか元気出たわ
でもパートやからそろそろなんかに就職せなあかんのやわ
85: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:47:01.87 ID:DVsoYjBs0
研修は稲城と大阪どっちでうけた?
98: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:51:14.13 ID:TWvQ0Sera
>>85
大阪や
大阪や
86: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:47:20.73 ID:h+JyLDfy0
わいは個人投資家になりたい🥺
91: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:48:35.84 ID:VNBW1uzEa
>>86
わかる🥺
わかる🥺
96: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:50:38.42 ID:h+JyLDfy0
>>91
証券会社でスキル身につけたい🥺
証券会社でスキル身につけたい🥺
112: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:00:15.52 ID:F9JFQG1Ea
>>96
ネット証券で自分で取引した方が経験積めるんちゃうか?わからんけど
ネット証券で自分で取引した方が経験積めるんちゃうか?わからんけど
122: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:03:34.51 ID:h+JyLDfy0
>>112
もちろん自分でやるやで
もちろん自分でやるやで
127: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:05:39.90 ID:TWvQ0Sera
>>122
ぶっちゃけ日本のテーマ株は1ヶ月~半年ぐらいで変わる
前のNISA拡充でみんかぶとか上がっとるし
防衛費増税で日本アビオニクスとか細谷火工とかが来とる
トレンドはだいたい寿命決まっとるんや
ぶっちゃけ日本のテーマ株は1ヶ月~半年ぐらいで変わる
前のNISA拡充でみんかぶとか上がっとるし
防衛費増税で日本アビオニクスとか細谷火工とかが来とる
トレンドはだいたい寿命決まっとるんや
133: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:08:59.27 ID:h+JyLDfy0
>>127
たしかに3ヶ月がピークや
たしかに3ヶ月がピークや
137: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:11:50.98 ID:TWvQ0Sera
>>133
ぶっちゃけ今年の出来高は過去最低クラスやから今は大型株よりも中小型株の方がいいよ
その方がパフォーマンスも良いしな
12月は大型株がすごい売られたからグロース、スタンダードの伸びが目立つわ
ぶっちゃけ今年の出来高は過去最低クラスやから今は大型株よりも中小型株の方がいいよ
その方がパフォーマンスも良いしな
12月は大型株がすごい売られたからグロース、スタンダードの伸びが目立つわ
99: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:52:01.09 ID:TWvQ0Sera
>>86
ええと思うで
はっきり言うけど損切りと中長期意識してれば大きい損失は出にくいで
ええと思うで
はっきり言うけど損切りと中長期意識してれば大きい損失は出にくいで
100: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:53:02.15 ID:h+JyLDfy0
>>99
損切りラインと中長期の具体的機関教えてくれメンス
損切りラインと中長期の具体的機関教えてくれメンス
110: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:59:39.52 ID:TWvQ0Sera
>>100
日本株なのかアメリカ株なのかで話変わってくるけど
お客さんで損をしている人は短期売買をする人
少しの利益で売っていく人や
金額でいえば100万の株で2万円とかの利益
期間でいえば1.2日とかやな
デイトレで勝率50%やとしたらそこに税金と手数料入ってくるわけや
単純に勝負回数が増えてくるとその分勝ちづらくなってくる
日本株でいえば2週間~3ヶ月を見て買うのがいい感じ
今からパチンコの台入れ替えしとるで
円谷とか日本金銭機械とか良かったよ
日本株なのかアメリカ株なのかで話変わってくるけど
お客さんで損をしている人は短期売買をする人
少しの利益で売っていく人や
金額でいえば100万の株で2万円とかの利益
期間でいえば1.2日とかやな
デイトレで勝率50%やとしたらそこに税金と手数料入ってくるわけや
単純に勝負回数が増えてくるとその分勝ちづらくなってくる
日本株でいえば2週間~3ヶ月を見て買うのがいい感じ
今からパチンコの台入れ替えしとるで
円谷とか日本金銭機械とか良かったよ
88: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:47:32.12 ID:oJ8TG5Lq0
大和証券?
102: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:53:18.42 ID:TWvQ0Sera
>>88
ちがう
ちがう
90: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:48:30.91 ID:5hXOuGKy0
ネットじゃない証券会社に世話になったことないが、営業で客に買わせるんか?
客がこの銘柄ほしいんだけどって言い出して、それが良い目だと思っても会社が売らせたいやつを押し売りさせられるんか?
客がこの銘柄ほしいんだけどって言い出して、それが良い目だと思っても会社が売らせたいやつを押し売りさせられるんか?
105: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:54:46.34 ID:TWvQ0Sera
>>90
せや
ぶっちゃけ2倍に伸びる株あったとしたらそれを10回以上売り買いさせる感じ
その分の手数料と税金引かれるわけやで
せやから儲けはええとこ4割ぐらいしかない
せや
ぶっちゃけ2倍に伸びる株あったとしたらそれを10回以上売り買いさせる感じ
その分の手数料と税金引かれるわけやで
せやから儲けはええとこ4割ぐらいしかない
94: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:50:22.32 ID:hsaI/7e+0
その方が正直楽しいやろ
107: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:56:10.84 ID:TWvQ0Sera
>>94
精神的にはめちゃくちゃ楽や
精神的にはめちゃくちゃ楽や
103: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:53:41.77 ID:WFm3UK2m0
あの手の仕事は詐欺師と何が違うのかよく分からん
まあお疲れ🥺
まあお疲れ🥺
111: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 18:59:59.34 ID:TWvQ0Sera
>>103
サンガツ
今の方が幸せな気持ちになるわ
サンガツ
今の方が幸せな気持ちになるわ
114: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:00:46.21 ID:oJ8TG5Lq0
ワイの父親けっこう稼いでるリーマンなんやがよく証券の女社員家に呼んで投資の話ししてるんやがやばいよな
119: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:02:32.40 ID:TWvQ0Sera
>>114
別におかしくは無いけど上司同行せんのは危なくないんかなって思うわ
別におかしくは無いけど上司同行せんのは危なくないんかなって思うわ
121: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:02:59.48 ID:W/Lyh1kEd
>>114
リーマンなんて日々の業務で忙しいのだから証券だなんて勉強して市場見る暇ないやろ、やめとけ
リーマンなんて日々の業務で忙しいのだから証券だなんて勉強して市場見る暇ないやろ、やめとけ
128: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:06:12.68 ID:oJ8TG5Lq0
>>121
営業がオススメしてる株買ってるらしい
営業がオススメしてる株買ってるらしい
115: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:00:54.19 ID:Z6DTqHif0
ワイのみずほ証券の担当さんがええ人で良かったわ
120: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:02:53.01 ID:TWvQ0Sera
>>115
2年ぐらいで代わるから今のうちやで
2年ぐらいで代わるから今のうちやで
116: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:01:13.93 ID:oJ8TG5Lq0
父親デレデレな感じや
123: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:03:55.79 ID:TWvQ0Sera
>>116
ぶっちゃけ営業は女の子の方が成約率高いよ
金持ってるのは男やしな
でも法人やと男の担当じゃないとダメってとこは何回か聞いたわ
舐められるんやと
ぶっちゃけ営業は女の子の方が成約率高いよ
金持ってるのは男やしな
でも法人やと男の担当じゃないとダメってとこは何回か聞いたわ
舐められるんやと
132: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:08:38.92 ID:igJL0iN+0
ネット証券で簡単にインデックス買えるようになった以上
証券会社の営業マンとか完全に不要やろ
詐欺師と言われても否定できんわ
証券会社の営業マンとか完全に不要やろ
詐欺師と言われても否定できんわ
134: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:10:04.84 ID:TWvQ0Sera
>>132
まあそれは間違いない
ここ15年のS&P500インデックスの年平均利回りは8%
実際15年持ってると資産が3倍になる計算や
これ以下の運用パフォーマンスなら対面証券の意味が無い
まあそれは間違いない
ここ15年のS&P500インデックスの年平均利回りは8%
実際15年持ってると資産が3倍になる計算や
これ以下の運用パフォーマンスなら対面証券の意味が無い
140: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:14:15.19 ID:aNBvea/fd
ワオ零細証券マン新卒も大納会終えたところや
普通に辞めたいけどなんのスキルもないから転職できん
毎日与えられたエリア内に400件電話してるから月に同じところ何度もかけることになるし嫌われてアポも取れん
クソつまらん仕事や
普通に辞めたいけどなんのスキルもないから転職できん
毎日与えられたエリア内に400件電話してるから月に同じところ何度もかけることになるし嫌われてアポも取れん
クソつまらん仕事や
141: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:15:04.02 ID:TWvQ0Sera
>>140
もしかして上場しとるけど知名度ない新規開拓の子か?
もしかして上場しとるけど知名度ない新規開拓の子か?
145: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:16:25.29 ID:aNBvea/fd
>>141
お、せやで
誰も聞いたことない上場企業証券で新規開拓しとるFランや
前もスレ立ててたニキか?
お、せやで
誰も聞いたことない上場企業証券で新規開拓しとるFランや
前もスレ立ててたニキか?
150: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:18:36.59 ID:TWvQ0Sera
>>145
せやワイや
あれから辞めて転職したんや
せやワイや
あれから辞めて転職したんや
144: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:15:37.59 ID:aNBvea/fd
ワイも人に迷惑かけてまで稼ぎたくないんやがどないすればええやろ
ちなFラン陰キャラや
資格はfp2とAFPと証券外務員ぐらいしかない
今仕事辞めるか内勤移動してCFPとって転職しようと思ってるけど甘い?
ちなFラン陰キャラや
資格はfp2とAFPと証券外務員ぐらいしかない
今仕事辞めるか内勤移動してCFPとって転職しようと思ってるけど甘い?
148: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:18:00.38 ID:TWvQ0Sera
>>144
いけると思うで
簿記とMOSあれば完璧
いけると思うで
簿記とMOSあれば完璧
151: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 19:18:43.59 ID:xmlP5S8w0
警備会社無能多すぎてイッチやったらすぐ出世出来ると思うで
コメント
コメントする