
転載元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682563145/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:39:05.158 ID:AQZUlx68M
人口の1/3が65歳以上の超高齢化社会へ
世界人口増え続けてるが日本は戦争もしてないのになぜか人口減り続けてる
雇用人数足りなくなってくるので逆に求人氷河期となる、これにより中小がどんどん倒産
社会保障費の破綻が目に見えてくる
介護離職の大幅な増加
従業員価値提案で、逆に新卒が評価し就職先を決めることになってくる
世界人口増え続けてるが日本は戦争もしてないのになぜか人口減り続けてる
雇用人数足りなくなってくるので逆に求人氷河期となる、これにより中小がどんどん倒産
社会保障費の破綻が目に見えてくる
介護離職の大幅な増加
従業員価値提案で、逆に新卒が評価し就職先を決めることになってくる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:39:56.697 ID:RrByvhyI0
“終わり”か、、、
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:41:53.760 ID:AQZUlx68M
>>2
しかもこのような問題をいまの若者は目にしながら歳を取ることになるので
どんどんハングリー精神は失われる
いまの新卒は17年後には39歳だがみんぬ将来を嘆いてると思う
しかもこのような問題をいまの若者は目にしながら歳を取ることになるので
どんどんハングリー精神は失われる
いまの新卒は17年後には39歳だがみんぬ将来を嘆いてると思う
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:40:18.886 ID:AQZUlx68M
社会保障制度、だった
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:41:32.304 ID:OvsIQO9jd
ずーっと先延ばしにして言われ続けてる問題を
2040年になったら2060年問題になってるわ
2040年になったら2060年問題になってるわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:42:33.792 ID:AQZUlx68M
>>5
そうだな、一生解決しないからないまの状態では
そうだな、一生解決しないからないまの状態では
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:42:42.021 ID:bP2mL4XS0
そこで移民ですよ。
若い人ウェルカム。
同じ保守派でも移民に関してはかなり温度差があって、
アベ的な経済界の勝ち組的保守化:
移民大歓迎、安い労働力で経済は活性化して日本の未来は明るい
お前らみたいな負け組的保守派:
移民入れれば治安悪くなって日本の歴史や伝統が途絶える、多民族国家になって皇室も廃止されてしまう
若い人ウェルカム。
同じ保守派でも移民に関してはかなり温度差があって、
アベ的な経済界の勝ち組的保守化:
移民大歓迎、安い労働力で経済は活性化して日本の未来は明るい
お前らみたいな負け組的保守派:
移民入れれば治安悪くなって日本の歴史や伝統が途絶える、多民族国家になって皇室も廃止されてしまう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:43:12.072 ID:SvDJ+DwgM
別に日本にこだわる必要はないんだから優秀な人はアメリカ中国インドに行けばいい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:45:43.468 ID:AQZUlx68M
>>9
それができる人って案外いないんすよ
んでそれは日本としても促進したくない
なぜならば日本を捨てたも同義であり様々な年齢層の人間に絶望を植えるから
どっちかというと海外からの移民を促進する方向性のほうがあり得る
それができる人って案外いないんすよ
んでそれは日本としても促進したくない
なぜならば日本を捨てたも同義であり様々な年齢層の人間に絶望を植えるから
どっちかというと海外からの移民を促進する方向性のほうがあり得る
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:43:42.074 ID:wIkkQeYZ0
戦争起こったら2/3もありえるな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:44:06.838 ID:AQZUlx68M
まじでいまの若者可哀想だと思う
学生の自殺者数も去年に過去一番更新したからな
成績不振が多いというが成績不振だともう未来がないと思わせる現状の社会
やばいよほんと、誰が変えるんだ?岸田ォ!!!!!
学生の自殺者数も去年に過去一番更新したからな
成績不振が多いというが成績不振だともう未来がないと思わせる現状の社会
やばいよほんと、誰が変えるんだ?岸田ォ!!!!!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:48:21.451 ID:RrByvhyI0
>>11 自分に才能がないと気づいた若者ってほんと何も自信湧かないからな。
やべーよ
やべーよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:52:36.334 ID:Pd/z3Eq/0
>>18
気づいたというか悟った気になるというか
自分の能力正確に測れるならそれはそれでやばい才能なんだけどね
つまりは大半は思い込み
気づいたというか悟った気になるというか
自分の能力正確に測れるならそれはそれでやばい才能なんだけどね
つまりは大半は思い込み
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:53:01.075 ID:AQZUlx68M
>>18
特に今は金出さなくてもいろんな娯楽があるからな
しっかり働き抜く人間もいなくなってくる
結婚もしなくなるので野心もない
ちなみに2040年には独身率45%になると言われてる、ここまで来ると結婚しなければならないという考えも産まれなくなり人口減少が促進される
特に今は金出さなくてもいろんな娯楽があるからな
しっかり働き抜く人間もいなくなってくる
結婚もしなくなるので野心もない
ちなみに2040年には独身率45%になると言われてる、ここまで来ると結婚しなければならないという考えも産まれなくなり人口減少が促進される
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:47:37.445 ID:AQZUlx68M
労働力不足の解決で移民手当なるものもありうるよ
よく来てくれた!と言わんばかりに外国人を雇い始める
どんどん異種混合人種になる
よく来てくれた!と言わんばかりに外国人を雇い始める
どんどん異種混合人種になる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:47:58.025 ID:+Va/PF560
>>16
日本人に払えよwwww
日本人に払えよwwww
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:50:57.599 ID:AQZUlx68M
>>17
もちろん給料も上げるだろうが日本人は従業員価値提案により高給は約束されるだろう、アメリカみたいに面接のときにいくらほしいかを伝える世の中になると思う
移民勢には手当で差別化を表面上取り繕っていく感じだろう
もちろん給料も上げるだろうが日本人は従業員価値提案により高給は約束されるだろう、アメリカみたいに面接のときにいくらほしいかを伝える世の中になると思う
移民勢には手当で差別化を表面上取り繕っていく感じだろう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:48:32.852 ID:AQZUlx68M
遠い将来的には人類の見た目って平均化されていくと言われてるが
それが早くに日本では起こるのかもしれない
それが早くに日本では起こるのかもしれない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:48:46.907 ID:hJiU8XWxp
若い世代は自給自足するしかないだけ
保障なくても生きてる奴いっぱいいる
保障なくても生きてる奴いっぱいいる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:52:42.408 ID:SvDJ+DwgM
もう老人厚遇を切って子供に関わる費用全てを無償化するステージに来てるのに出来ない日本に未来無いでしょ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:53:45.649 ID:c1+47iMWM
AIロボットがなんとかしてくれる
いやなんとかしてくれ
いやなんとかしてくれ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:56:21.081 ID:AQZUlx68M
んで一番深刻なのは実は介護離職
介護士はいま不足してる状態でこれからも不足は続く、施設も足りなくなる、施設に入れるにも順番待ちとかあるので介護しながら働く人間が物凄く増えてしまう
若者もわざわざ介護士になろうと考えないのでどんどん年齢層があがり、老老介護が当たり前になってくる
介護殺人も増えてしまうので物騒な世の中になる、そうするとまた若者が絶望に陥れられるだろう
産まれたときから絶望感を背負って生きる最悪の世代が産まれる
その日暮らしの若者もめちゃくちゃ増える
介護士はいま不足してる状態でこれからも不足は続く、施設も足りなくなる、施設に入れるにも順番待ちとかあるので介護しながら働く人間が物凄く増えてしまう
若者もわざわざ介護士になろうと考えないのでどんどん年齢層があがり、老老介護が当たり前になってくる
介護殺人も増えてしまうので物騒な世の中になる、そうするとまた若者が絶望に陥れられるだろう
産まれたときから絶望感を背負って生きる最悪の世代が産まれる
その日暮らしの若者もめちゃくちゃ増える
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:56:36.544 ID:ece8fC8e0
なのに僕氏は優秀な精子を今日もティッシュの上に吐き捨てるのだった
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:58:39.969 ID:Pd/z3Eq/0
未来予測するならモデルを立ててから
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 11:58:53.570 ID:AQZUlx68M
そしてさらに絶望的なのが
いまベビーブームを起こしても既に遅いということと
今後何をしてもベビーブームが起こり得ないということ
独身を選ぶ男性女性が増えてきてる
半ば強制的に起こすとしたら税制による独身者への締め上げなどもはや自由民主党には不可能な事柄よ
いまベビーブームを起こしても既に遅いということと
今後何をしてもベビーブームが起こり得ないということ
独身を選ぶ男性女性が増えてきてる
半ば強制的に起こすとしたら税制による独身者への締め上げなどもはや自由民主党には不可能な事柄よ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:00:50.208 ID:RrByvhyI0
子供を産ませて労働者を増やすのが最適解だと思うんだけど
この結果にたどり着くための過程が今の日本にはなんか色々足りてない
この結果にたどり着くための過程が今の日本にはなんか色々足りてない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:01:50.670 ID:Pd/z3Eq/0
>>32
まずポジティブさが足りないね
まずポジティブさが足りないね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:02:37.837 ID:UeEtu46wa
>>32
どう考えても無理なんだよねいまの日本には
どう考えても無理なんだよねいまの日本には
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:04:10.761 ID:Pd/z3Eq/0
>>35
一人で考えて結論出せるほど単純じゃないと思うな
少なくとも大学入試より難しいよ
一人で考えて結論出せるほど単純じゃないと思うな
少なくとも大学入試より難しいよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:05:17.445 ID:UeEtu46wa
>>37
でも政治家が総力上げてるのに一向に解決してない上に具体的な政策とかも出ないし落ち目じゃん、どうすりゃいいんだ
でも政治家が総力上げてるのに一向に解決してない上に具体的な政策とかも出ないし落ち目じゃん、どうすりゃいいんだ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:04:39.837 ID:SvDJ+DwgM
ガーシーを当選させられるなら子供全振り議員当選させられるだろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:08:16.598 ID:Pd/z3Eq/0
>>39
政治家も含め誰も何が正解か知らないからね
>>38が言ってくれてる
それで良くなる保証はないけど変化はする
政治家も含め誰も何が正解か知らないからね
>>38が言ってくれてる
それで良くなる保証はないけど変化はする
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:05:22.660 ID:m+D14jvz0
今更何やっても間に合わないって言われてね?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:07:29.818 ID:hq9suzS90
別に全滅するわけじゃないしなるようになるだけなのにね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:10:28.633 ID:RrByvhyI0
>>44 俺はそう思わん
都内は今と大差ないだろうけど
地方は人間居なくなって管理する人居なくなって
なんかヤバいぞ
都内は今と大差ないだろうけど
地方は人間居なくなって管理する人居なくなって
なんかヤバいぞ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:09:57.989 ID:SvDJ+DwgM
直ぐに回復は無理だから20年くらいの国力衰退期を受け入れてその後の復活を目指す長期的な目線が必要
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:15:10.082 ID:RrByvhyI0
>>50 経験上一度衰退に入ったものは回復する事ないと思うぞ 多分な
みんな協力する気ないじゃん
特に若者
みんな協力する気ないじゃん
特に若者
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:16:17.708 ID:Pd/z3Eq/0
>>55
誰も経験したことないと思うよ
誰も経験したことないと思うよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:19:33.312 ID:RrByvhyI0
>>57 実は俺も経験した事ない
そうじゃなかったわ
20年で何しようが今の若者見る限り回復するか怪しい
そうじゃなかったわ
20年で何しようが今の若者見る限り回復するか怪しい
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:20:52.885 ID:Pd/z3Eq/0
>>61
「今の若者」を理解できてる人なんてほぼいないと思う
「今の若者」を理解できてる人なんてほぼいないと思う
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:27:17.128 ID:RrByvhyI0
>>65 今の若者って考えたら定義ガバってるな、
俺の中じゃ「余裕が無くて毎日疲れてる20代会社員独身」ってイメージがあったけど元気な成功者も居たな
俺みたいな無職もいるだろうけど
俺の中じゃ「余裕が無くて毎日疲れてる20代会社員独身」ってイメージがあったけど元気な成功者も居たな
俺みたいな無職もいるだろうけど
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:20:01.450 ID:SvDJ+DwgM
>>55
インドもかつてはデフォルト寸前まで行ったけど制度改革してイギリス抜くGDPにV字復活してるから結局は環境整備だと思うぞ
人は損得で動くから子供作る方がバカでも得だと分かる環境なら復活あると思う
インドもかつてはデフォルト寸前まで行ったけど制度改革してイギリス抜くGDPにV字復活してるから結局は環境整備だと思うぞ
人は損得で動くから子供作る方がバカでも得だと分かる環境なら復活あると思う
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:23:34.416 ID:RrByvhyI0
>>64 インドみたいにうまくいんかな、
俺の知ってる日本人って落ち込んだら更に落ち込むイメージがあって
具体的に言えば若者が政府の命令素直に聞くとは思えないって感じや 多分な 多分
まだ政府が何かしたわけじゃないから分からん
俺の知ってる日本人って落ち込んだら更に落ち込むイメージがあって
具体的に言えば若者が政府の命令素直に聞くとは思えないって感じや 多分な 多分
まだ政府が何かしたわけじゃないから分からん
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:10:38.240 ID:UeEtu46wa
いまの30,40代はもうおじさんになってあとはどうなろうがゆっくり死の準備するだけだからいいだろうけど
10代とか絶妙に若いし安心できなさそう
10代とか絶妙に若いし安心できなさそう
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/27(木) 12:13:33.020 ID:18UvVSfpM
どっかで建て直すだろうけど恐らく数千万人は犠牲になるわな
人口1億人は切るのは確定してるし
人口1億人は切るのは確定してるし
コメント
コメントする