syokuji_shinken_man
転載元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685104034/
1: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:27:14.70 ID:hoSNYkFG0
せめて5万に抑えたい
アドバイスくれ

               
4: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:30:50.28 ID:hoSNYkFG0
朝 食べない
昼 近くの定食屋の日替わり定食 1000円
夜 出来合いの惣菜3品(1000円)+酒500円分ほど+お菓子
これ×30日で約9万や
ちな自炊全くできない

14: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:35:35.61 ID:1B582n1Ya
>>4
どんぶり勘定してるからやろ
まずは1円単位で把握するところから始めろ

26: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:41:23.88 ID:D+irOSC8d
>>4
これの夕飯を大戸屋の定食とかにして千円に抑えれば栄養バランスもそこそこ良いしどうだ

6: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:32:00.45 ID:hoSNYkFG0
朝5時には家を出て家に買えるのが20時くらいやから帰って料理する気にもならんのよな
底辺なのは自覚しとるで

9: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:33:50.76 ID:D+irOSC8d
あと節約するなら即席麺が良いぞ
昼飯を即席麺とおにぎりとかにすれば5割削れる
あとはサイゼとか安いところで食べたり

10: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:33:51.36 ID:ASwaf2um0
酒飲まないとやってられないくらいしんどいんならメンクリ池や

11: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:33:57.02 ID:hoSNYkFG0
酒なあ・・
大きい4Lのやつを買ったほうが安いんやろうけど
それに手を出すと負けな気がするんや

12: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:35:11.71 ID:D+irOSC8d
お菓子も買うの止めてみ
辛いし食べたくなるけど慣れると無くても生きていけるから酒とお菓子は

13: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:35:17.33 ID:hoSNYkFG0
即席麺ええな
汁物は腹にたまるでな
野菜とか食べなあかん思ってキャベツ4分の1玉とか買うんやけど
結局料理するのめんどくなって腐らせるんや

15: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:36:31.53 ID:2lVMpId/0
わいは15万や

18: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:37:40.98 ID:hoSNYkFG0
確かに買い物はクレジットで買いたいものを全部放り込んでるからいかんのやろな
あと趣味とか全く無くて休みの日にどこか出かけなアカンとかいう謎の義務感が
あるから最寄りのドラッグストアで適当なハムとか買っちゃうんにゃ

22: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:38:35.52 ID:vyT8b/0l0
>>18
休みの日には朝から飲むと外出せんで良くなるからコスパええで

23: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:40:00.96 ID:hoSNYkFG0
会社でもぼっちやし地元から離れたところで働いとるから飲み会なんてないで
即席麺ええなと思ったけど毎日は厳しそうやな
チョレギサラダとか野菜が取れるし好きなんやけど割高なんよな

27: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:41:30.34 ID:hoSNYkFG0
すまん、家計簿つけてないんや
月末にクレジットの明細みてひえってなるんやけど
喉元すぎればなんとやらですぐ忘れてしまうんよな
やっぱりつけたほうがええんやろな

28: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:42:30.88 ID:D+irOSC8d
>>27
シンプル家計簿ってオレンジの豚が書いてあるアプリわかりやすくてオススメ

29: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:43:47.41 ID:XChKKwsk0
ワイ食費4万やが参考にしてええで

昼 社食500円
夜 松のやor半額弁当500円
お菓子、ジュース 300円

30: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:44:14.34 ID:lcYbrUdy0
なんにしても楽しようとすると高くつくで

31: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:44:42.57 ID:hoSNYkFG0
地方都市やけど大戸屋みたいなのはないんや
職場近くににどんどんとかいうチェーンの弁当屋があるから
そこで頼むのもええな
ナムルニキは教えてくれてサンガツやで
これからの時期は茄子を焼いてめんつゆかけるだけで酒がすすむわ

32: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:45:30.93 ID:hoSNYkFG0
社食あるのはほんと羨ましいわ
ワイは肉体労働系やから正直弁当一個じゃもたんわ

33: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:46:18.77 ID:D+irOSC8d
>>32
そりゃ腹空くな…
お餅とかの腹持ち良い奴をおやつにしてお菓子は控えようぜ

34: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:48:02.51 ID:hoSNYkFG0
餅は盲点やったなや
砂糖醤油くらいしか食べ方わからんけど美味そうやな
佐藤の切り餅でええんかな早速明日買ってくるわ

36: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:49:05.67 ID:D+irOSC8d
>>34
お徳用とか業務用売ってるところだと安いぞ
でも腹持ち良い=消化に悪いから食べ過ぎ注意な。腹壊すぞ

35: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:48:35.68 ID:dd8CQBHza
自炊苦手ならユーチューブで"リュウジのバズレシピ 虚無"って検索したら出てくる虚無シリーズって再生リストの料理動画見るといいよ

とにかく手間の少ない手抜き料理の作り方紹介してて手抜きなのにそこそこうまい

37: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:49:53.78 ID:D+irOSC8d
>>35
同意
あのチャンネル脳死でも作れるレシピ大量にあるから重宝してる
味の素は常備しとけ。賞味期限ないから

39: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:52:11.25 ID:dd8CQBHza
>>37
仮にあれ見て面倒くさい、難しいと感じるなら一生自炊諦めろってレベルで手間が少なくて良いよな

40: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:52:36.67 ID:D+irOSC8d
>>39
わっかるわ

46: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 22:01:01.34 ID:5E3hJgRj0
>>37
レンチンで焼きそばつくるやつマジでいいわ。
3個入ってる焼きそばともやしあれば一瞬で出来る。
調味料用意せんとダメだけど一回買えば結構もつしな。

48: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 22:02:15.06 ID:D+irOSC8d
>>46
それは食ったこと無いな、調べて作ってみるわ

わかる。調味料も何処でも売ってる奴だし賞味期限気にしなくて良い奴だけだから助かる

38: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:51:25.77 ID:59QfsH8Ud
ワイも金がたまらんから助けてくれ

41: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:53:14.41 ID:59QfsH8Ud
仕事して生きてるだけなのに金がたまらん

42: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 21:54:33.35 ID:D+irOSC8d
>>41
支出と収入が釣り合ってないとかちゃうか…?

50: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 22:06:14.43 ID:XYXBEAnb0
>>42
貧すれば鈍する
収入が低かった頃の方が金遣いは荒かったしそういうもんだと思う

52: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 22:07:14.78 ID:UL4WFeVc0
こどおじワイも毎月そんなもんやで食いたいもん食ってこうや