1
転載元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701465111/
1: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:11:51.30 ID:tO8arRN+0
助けてくれや

               
2: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:12:56.63 ID:txLtu6MC0
働くしかないで

3: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:13:54.21 ID:tO8arRN+0
>>2
働けない人のための生活保護や

4: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:14:46.80 ID:txLtu6MC0
>>3
A型作業所にでも行っとけ池沼

5: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:15:53.23 ID:tO8arRN+0
>>4
作業所行ったら生活保護が打ち切られるか減額されて余計苦しくなるんやで?15000円までしか稼げへんし今転売とかでそれくらいはやっとる

6: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:18:10.64 ID:tO8arRN+0
物価高やのに受給額が増えないシステムがおかしい
カスみたいな給付金でどうしろと

7: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:18:56.67 ID:txLtu6MC0
>>6
ナマポ受給者はそのカスで頑張って生きろって事だろ

9: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:20:35.35 ID:tO8arRN+0
>>7
文化的な生活ではないやん

11: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:22:24.24 ID:txLtu6MC0
>>9
税金啜って生きてる輩が一丁前に文化的な暮らしを満喫しようとしとるんちゃうぞ

8: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:20:16.28 ID:6BBKn9Of0
ちな子持ち独身マンコさんはナマポ&シンママ支援で40万程もらえる上に国営?の建物に格安で居住出来るで

10: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:21:04.23 ID:tO8arRN+0
>>8
綺麗にしただけの団地やろ?マンションでええわ

13: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:23:36.95 ID:6BBKn9Of0
>>10
心が汚いイッチにぴったりフィットやん

14: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:24:34.39 ID:tO8arRN+0
>>13
東京やないから普通に2LDKに住んどるわスマンな

17: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:26:51.74 ID:6BBKn9Of0
>>14
器の小さいイッチには少し贅沢やね...
ワイの1LDKボロ部屋と交換したろか?

18: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:28:42.36 ID:tO8arRN+0
>>17
生活保護取ればええやん

20: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:29:31.96 ID:6BBKn9Of0
>>18
イッチと違ってワイは働き者やからな...
まぁド底辺やけど

24: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:30:53.48 ID:qD5yLakP0
>>18
ちなみに噂に聞くけどライフワーカー?とか言うやつとの攻防はどうなんや?
働く意欲無いと判断されたら切られるんか?

25: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:35:40.90 ID:tO8arRN+0
>>24
収入があるとかバレたとかそんなんやない限り打ち切りにはならん。命がかかってる制度やからな
やる気なくてゴロゴロすることが多いですって言うんやいつも

26: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:37:19.27 ID:qD5yLakP0
>>25
なるほどなありがとう
でもさすがにずっと家にいるのもきついやろ
目標や仲間がない状態じゃ 長生きはできんと言われてるし 独身じゃ尚更でしょ
ネットやアニメにも限界はあるだろうし
生活保護者がリアルで集まったりする そういうコミュニティみたいなものってないの?

27: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:38:35.39 ID:tO8arRN+0
>>26
ワイは決して友達がいない訳では無いが目標は無い状態やな
やらなきゃいけないことがないから努力が続かんのや

31: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:42:47.17 ID:qD5yLakP0
>>27
なるほど 確かにそうやな
夢がなけりゃ何も頑張れんわな
ちなみに 何か趣味とかあるんか?

34: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:44:30.98 ID:tO8arRN+0
>>31
ゲームとか読書やな
たまに旅行したり飯食いに行くとか

30: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:42:23.06 ID:R++oappU0
>>25
>>25
生活保護制度最大の矛盾点やと思うわ
働けるのに働かないのは、不正受給にならんのよな
正直、水際作戦したくなる気持ちも分からんでもない

33: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:44:09.46 ID:tO8arRN+0
>>30
ワイは手帳あって睡眠障害、うつ病、ADHDとか色々あるからなぁ

39: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:46:46.32 ID:R++oappU0
>>33
仮にそれらが全てなかったとしても
働けるのに働かないのを理由に起訴されるとかはないやろ
ごく稀に廃止や停止をされる事はあるけど

40: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:48:53.76 ID:tO8arRN+0
>>39
だって判断基準がないやん
働けるのに働けないってどうやって判断するんや

41: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:50:29.54 ID:R++oappU0
>>40
「ケースワーカーが指定した医師の就労不可診断が降りなかった状態」を働ける状態と判断した場合は、一応判断できるやろ
この方法ならハシゴもできないし

42: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:51:31.62 ID:tO8arRN+0
>>41
それでも精神によるものなんか目に見えへんから、逆にそう判断された側が訴訟起こしたりしそうなもんやけどな

43: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:52:50.59 ID:qD5yLakP0
>>42
ちなみに受給した時は手帳 持ってったんか? それとも人道派弁護士とか共産党事務所とか使ったの?

44: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:53:38.64 ID:tO8arRN+0
>>43
手帳持ってたな
高齢の母親と二人暮らしやったし通りやすかったと思う
母親はナマポ嫌がって未だにパート出てるけど心配やな

48: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:55:49.25 ID:qD5yLakP0
>>44
まあ 結局実利を取ったらええと思うよ なんやかんや言う人間は絶対いるけど話さなきゃわからんと思うし
障害持ってたり体の弱い年寄りが 体と心ぶっ壊してまで働く必要はないよ
水際やるぐらいだったら労働生産性を上げるなりブラック対策するなりしてからやれって話だから

55: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:59:37.44 ID:tO8arRN+0
>>48
わかるわ
生活保護以下の給料しかない正社員とか派遣ってアホやろ

60: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 07:02:42.87 ID:qD5yLakP0
>>55
社会やシステムがバカなのは分かるが働いてる人間は悪くないから馬鹿にするのはやめとけ
あくまで生活保護は労働者より優位なわけではなく生きるための一つの選択なだけで働くのも一つの選択でいいも悪いも偉いもない

15: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:24:39.96 ID:aWmWRAw70
適当に負傷して入院でもすれば?

16: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:25:37.96 ID:tO8arRN+0
>>15
入院もタダやっけ?健康体過ぎてわからん

19: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:28:46.82 ID:4tT1NG7k0
>>1
月いくらくらい?

22: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:30:29.36 ID:tO8arRN+0
>>19
15000円の収入と合わせて17万くらいやな

28: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:41:12.58 ID:4tT1NG7k0
>>22
何もせずそんくらいならいいけど、たしかに物価高の今はきついな。

この10年での消費材物価上昇率平均が1.45だから、今の17万円て10年前の11.7万円な感覚か

きついな、がんばれ

32: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:43:24.60 ID:tO8arRN+0
>>28
17万から家賃4.5くらい減るからね
ほんまに死ぬか生きるかの戦いよ
不正受給もやむを得ないレベル

62: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 07:07:28.87 ID:4tT1NG7k0
>>32
げ、家賃引いた上での金額じゃないんかい。マジきついな。

それじゃ働いた方がマシ…
いや、ブラックだとそうでもないから悩みどころだな

65: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 07:10:01.65 ID:tO8arRN+0
>>62
娯楽に関しては足りてるからなぁ
世界一周旅行とかは難しいけど

35: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:44:54.14 ID:qD5yLakP0
実際この国 って必死に働いたからってご褒美くれるわけでも行政が優しくなるわけでもない むしろ 締め付ける ばかりのクソみたいな国だから 君が日本人ならもらうのは何も恥ずかしいことじゃないと思うで
ただし 外国人がもらうのは絶対に許しちゃいかんと思う

38: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:46:24.13 ID:IZHPA51tM
俺も生活保護したいわ
親いるし家あるからムリポだけどな

45: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:54:19.88 ID:qJK6tn520
まじで生活費増えすぎやのに年金とかナマポが上がらんの闇深すぎやろ

49: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:56:07.03 ID:NFiZYwGdH
姉は生活保護だけどわしは引きこもり歴約20年
姉は1年ぐらいか
働き始めて今日は15km仕事で荷物持ちながら走った。7時間30分だけど
今日と来週は土曜出勤でさっき帰ってきたけどまた13時から10km以上荷物持ちで走る
生活保護受けようと思えば即受けれるだろうが終わるからと思ってしてない

50: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 06:58:17.52 ID:HhDUnEtH0
ワイ発達障害だけで障害年金を月12万貰っとる
ちな働いてて年収500万超えてる

58: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 07:01:18.46 ID:dTJovHxt0
>>50
発達だけで貰えるの?

61: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 07:04:00.16 ID:HhDUnEtH0
>>58
貰うことは可能やけど医者ガチャ当ててちゃんと通る書類を揃えないといけないから簡単ではないで

57: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 07:01:18.35 ID:oaVs3Cy50
ナマポは精神病院に入院して食費タダで金貯めないと

59: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 07:01:59.38 ID:tO8arRN+0
>>57
ゲームとか出来へんの嫌やわ

63: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 07:07:41.94 ID:NFiZYwGdH
50代とかならわかるけど40代とかならまだナマポは早いやろ
引きこもり歴20年だけどわしは30代ではある
20代とかはやり直しきくからナマポは絶対やめたがいい

64: 風吹けば名無し 2023/12/02(土) 07:09:37.40 ID:tO8arRN+0
>>63
31歳やスマンな